VETTE!って知ってますか? | Wiseman Online '18

VETTE!って知ってますか?

160116_01

1989年に発売された、ストリート・カーレースゲームです・・って、知らんか(笑)

実は僕がPCでやった初めての車のゲームです。

当時、初めて買ったmacのColor Classic Ⅱ(漢字Talk7)で、このゲームをやっていました。

160116_02

何といっても、初期の3D技術であるポリゴンを使って作られており、その気になれば、Apple Talkかアナログ回線で、対戦ゲームまでできたソフトなのでありました(!)

自分が乗るコルベットは、ストック、ZR1、ツインターボ、そして最高のスレッジハンマーの4つから選べます。

もちろんスレッジハンマーは速いのですが、超じゃじゃ馬でございます(解りやすい、笑)

160116_03

対戦相手は、ポルシェ928、ランボルギーニ・カウンタック、フェラーリ・テスタロッサ、そしてF40の4種類。

160116_04

当時僕が一番感動したのが、実はコースなのであります。

このVette!、サンフランシスコの街をかなり正確に再現してあって、何度か行ったことのあった僕は、あ、ここ、あるある!とびっくりした覚えがあります。

160116_05

ちなみにこれは、見てお解りの通り、ゴールデンゲートブリッジです。

ルームミラーの景色もちゃんと出てきます。

コルベットのデジタルメーターが80年代ですな(笑)

コースは確か4つあって、僕は街中をグルグル走るコースが好きでした。

160116_06

そうそう、ゴールした後はこんな感じでした。

160116_07

当時、Macは10万色が再現できたので、こんなに美しかったのですが、MS-DOS版は再現できるカラーが少なかったので、イマイチだったという話しでした。

まあ再現できるカラーで、デザイナーがみんなMacを使い出したんですからね。

・・ということで、僕のMac歴は27年か~(笑)

今一度、やってみたいVette!でありました。

YouTubeにあったので、貼り付けておきます・・。