アメリカの配送は適当!という認識が一般的です。
アマゾンプライムも、プライムで翌日配達でも来ないじゃない!という文句をよく聞きました。

 

でも最近は、アマゾンも結構予定通りに荷物を運んでくれていたので(特にアマゾンの配送センターに置いてあるもの?と思われる直送のもの)、それに慣れてきて、配達予定日に届くのが当たり前に。

 

プライム便としながら、届かないものは初めから、お届け日が先になっています。4日後とか、1週間後とかもとかざらにあるし。。。プライムとマークをつけなければいいのに・・・

 

ところが、先日、コストコで、サンクスギビングデー前、11月21日にオーダーして、11月25日配達予定。と表示されていたのに、1週間経っても届きません。

 

何もお知らせが来ないので、もしかしたら盗まれたのかも!!と心配にあせる

 

というのも最近、ring というセキュリティカメラを付けているのですが、しょっちゅう、ringのオーナーから玄関前などに置かれた荷物を持っていかれた!という報告が上がってきているからです滝汗

子どものものを注文していたので、子どもから3回目くらい、まだ?と聞かれ、お問合せしなくちゃ・・・・と昨日、ちょうど思っていたところに、Costcoからテキストで12月5日荷物到着予定です!というお知らせがきました。

 

良かった。盗まれていなかった。

ほっ。

 

追加で今朝、UPSで荷物を運んでいます。

というお知らせが。


そして、2時過ぎに配達人さんが、家のゲートを開けてすぐの、我が家の敷地内に荷物を置いて行ってくれました。

最初のお届け予定日から10日後に荷物が届いた計算に。

 

なんだか盗まれていなくてよかったものの、お届け日のアップデートをもう少し早くしてくれたらよかったなぁ。。残念コスコさん

 

メーカーからコスコお届け?なのか?製造が間に合わなかったのかわかりませんが・・・

 

とはいえ、荷物発送が確定してからは、お知らせもお届けも早かったのでとりあえずOK!と思うことにしました。

人気ブログランキング
人気ブログランキング