こんにちはニコニコ
おむつなし育児アドバイザー
看護師のはつせまきです。

今日のお話はタイトル通り。
うちの2歳半の息子ですが…



おむつ外れ認定です!チューキラキラキラキラキラキラ
おめでとう!息子!チューキラキラキラキラキラキラ
おめでとう!私!チューキラキラキラキラキラキラ


(でも夜はまだおむつしてるよてへぺろ


{BD0838F5-433B-44B4-A432-99EBEE4ACFF9}




おむつ外れの時期にはこだわらず(と決めて)
ただただふたりで楽しく気持ちよく
子どものやりたいように任せ
身体の声に耳をかたむけ
寄り添うように(ある時期はひたすら床を掃除しながら)

やってきました。


おむつなし育児を通して
母としての育児の醍醐味を余すことなく味あわせてもらいました。
それは決して自己犠牲的な意味ではなく。

排泄を通しての成長を日々感じながら。
小さな、でも確かな感動にあふれたおむつなし育児の日々だったと思います。




「トイレトレーニング??
    んー?やったかなー?
    保育園任せだったから覚えてないニコニコ

という方も。


「トイレトレーニング??ムキー
    もー!本当に苦労した!
    ストレスだらけだった!」

という方も。


もったいなーい!びっくりびっくりびっくり


おむつなし育児に出会ったらまったく違う感想になると思うんです。
やりましょう!
やりましょう!
一緒にやりましょう!

講座もまたやりますので、その時は是非ご参加くださいねラブ




おむつ外れキラキラキラキラキラキラ
とか言いながら、先述の通り、夜はまだおむつしてますし(紙おむつ)外出先で膀胱がぱんぱんなタイミングで大号泣!とか、大興奮!とか、そういうイレギュラーなことが起こればおもらしもあるかもしれません爆笑

なので、私もまだもう少しおむつなしライフ楽しみます。それもまた嬉しい。
どんどんアドバイスくださいウインクハート



ではでは。
読んでくださってありがとうございますウインク