こんばんは。
おむつなし育児アドバイザー
看護師のはつせまきですニコニコ


 
最近のおむつなし話です。
息子の事前予告、
「しーしーでそう。」
が最近増えて来ましたウインク


7割くらいは教えてくれるようにルンルン
家ではもう少し確率があがります上矢印
しかしうちの息子、おむつなしやってる子どもとしては、どうやら自立が遅いみたいですね笑い泣き
今2歳半なので…アセアセ
うんちの方は自立してるんですけどね。
おしっこの方は行きつ戻りつです。



でも排泄の自立そのものより、もっともっと大きな意味で「おむつなし育児」のメソッドが役に立っているし、楽しいし、気持ちいいので変わらず続けていますニコニコ


最近はお出かけもほとんど綿パンツ。
走るのが何よりも大好きな息子。
綿パンツだと動きも軽快ですよルンルン

{3FE0840E-B2FF-4C9C-883D-B1E66EDE99E3}



最近は、紙おむつを使うのは濡らされたら困るところに出掛ける時と、夜寝る時くらい。
あと、保育園。
でも、保育園でも外遊びとお昼寝の時以外はトレパンを使ってくれています。


さて、予告が増えて来たものの、家では「しーしーでそう。」に、すぐ対応出来るし、息子も少しなら待ってくれるのですが、外だとトイレが無くて困ることも。
そんな時にオススメなのがコレ!

じゃーん。
ペットボトル笑い泣き
{2917B696-2A7D-4BC2-8AD3-0718B41B61A0}



だってせっかく教えてくれたのに、
「おむつでしてー!」とは、
どうしても言えない!チュー



実はこのペットボトル作戦、同じおむつなしアドバイザーの方がやっているのを目撃して、そのスマートさに感激しましてキラキラ
以来、真似しています。



でも男の子ならではですね。
女の子だとちょっと難しい、ってか、無理ですよね…笑い泣き
女の子ならジップロック容器とかになるのかなぁ?


ちなみに、私が今使ってるペットボトルは280ミリリットルサイズです。このサイズで十分間に合いますよ。
(↑この情報、役に立つ方がいるんだかどーだかアセアセ
あと、ラベルは剥がさずに使ってますが、緑茶とかのボトルじゃない方がいいですね。
これは万が一!まんがいち!のことを考えてねびっくり
事件が起こってはいけないのでリスク管理です。


おむつなしでのお出かけ。
最初は勇気がいるけど、案外大丈夫なものピンクハート
あたたかくなるしキラキラ
是非、色んな工夫で春のおむつなし育児を楽しんでくださいねーチュー

では、今日はこのへんで。

いつも読んでくださってありがとうございますウインク