第2回目となる自宅サロン爆笑

「やってみよう!おむつなし育児!」

告知ですウインク


これから
おむつなし育児
をはじめる人のための講座を自宅で開催しています。

残席2名様!

少ない!
と思って頂けた方いらっしゃいますか?

はじめから設定は5名様なのです照れ

少人数!
しかも自宅!
友達の家に遊びに行くような感じで気楽にいらしてくださいね!

お待ちしていますピンクハート

以下、講座詳細です




やってみよう!おむつなし育児

{D187284A-6030-4A5A-A296-8EDF7C470BDB:01}



日時

場所
主催者自宅
京阪線枚方市駅より徒歩約5分。
詳細については返信メールでお伝え致します。
お車でお越しの方は先着3名様までご利用頂けます。

料金
1000円
お茶とちょっとしたおやつ付き

対象
・おむつ外れ前の赤ちゃんとお母さん(お父さん)
・妊娠中のお母さん
・その他おむつなし育児に興味がある方


お申し込み 
下記①~③の必要項目について


までお知らせください。

①お名前
②お子さまの月齢または年齢
(妊娠中の方は妊娠週数)
③駐車場を使用される方はその旨お知らせください。




おむつなし育児にちょっと興味はあるけど、

実際どうなの?キョロキョロ

どうやって始めればいいの?キョロキョロ

講座では
これなら出来そう!ウインクキラキラ
と思って頂けるよう詳しくノウハウお話します!



おむつなし育児とは

全くおむつを使わないのではありません。
100パーセントおむつに頼るのではなく、
できる時はおまるやトイレなど
おむつ以外の場所で排泄させます。





おむつなし育児のメリット

排泄物がおむつにべったり~ショック
とならないので
赤ちゃんは気持ちいい!ラブラブ
お母さんは嬉しい!ラブラブ



ゴミが減って、環境にもお財布にもやさしい。



赤ちゃんの
人間として大事な
基本的な要求に応えてあげることで
身体にも心にもいい影響がうまれます。

その他たくさんいいこと色々ニコニコ


主催者プロフィール

はつせまき

おむつなし育児研究所京都サロン認定
 おむつなし育児アドバイザー

1歳の男の子のお母さんです。
首すわりの頃からおむつなし育児をはじめ、現在も看護師の仕事をしながら、ゆる~くおむつなし育児に取り組んでいます。