ビンタされても信頼があった♪ | ♪富山市北代 さかきピアノとお歌の教室です♪

♪富山市北代 さかきピアノとお歌の教室です♪

さかきピアノとお歌の教室です♪音程の不安定な方は一緒に直して行きましょう♪ 童謡も歌います♪
優しい笑顔一杯の先生です!
音楽教室のお問い合わせをHPからお待ちしております♪

🌸横浜市戸塚区平戸町の🌸
ト音記号さかきピアノ教室ですト音記号


どんな動物に対してでも、その生き物を裏切らない、大切にする気持ちで接してあげたら、必ずその者へ信頼を寄せてくれる…と思っています。
動物を叩く、大声を出すはダメです。

人であっても勿論同じことで、教室に来てくれる生徒さんに対して、
誠心誠意を込めてレッスンしてあげなくては、その生徒さんからの信頼は獲られないでしょう。

昨日は中学時代のプチ同窓会が開催されました。
私が中学卒業まで2年間担任だった先生と関わった元生徒達が集いましたが、先生は癌を患い体力的に遠出も出来なくなり、限定的な人数が先生のお宅へ集まり、楽しい時を過ごしたようです。

参加したい元生徒達はたくさんいましたが、
早くから参加を名乗った十数名が、先生を励ましに行ってくれました。

当時の中学時代は、先生からのビンタは当たり前で今なら大問題になりそうですが、
殆どの生徒達はそれは自分が悪いことをしたから…という意識でいました。

そう思えるのも、先生が真剣にビンタをしていたのを理解していたからです。
親の気持ちを見るような…
そしてそれが、良い思い出になっているのです。

私たちが中学卒業後に、元担任が転勤した都内の中学では校内暴力があるところだったそうです。
先生は廊下に座り込み『生徒達で喧嘩するなら先生を殴りなさい❗』
と言って生徒達の喧嘩に割り込み、女性の先生はアグラをかき、殴られる覚悟をしたけれど、生徒達は手を出さなかった…と、私が高校生の時に数名の友人達や先生と再会した時に話してくれたことがありました。

本気で生徒達と向き合う人だったのです。
元担任が30代の頃だったと、昨日知りました。
最初の金八先生時代が私の中学時代です。

私の教室の生徒さんに対して、
ご機嫌を取ることは致しません。
感情を使った怒りは出しません。
生徒さんが何か失敗をしてしまった時に、
嘲笑しない、何故練習して来ない⁉と責めることはしないと決めています。

実践を続けるには難しいと感じる生徒さんも、極々稀ですが正直には居ることも事実です。

その反面、教室の生徒さん達が成長して、少しずつ先生に相談をしてくれることが増えたりすると、ピアノのレッスンにはなりませんが、そんな時にも本気で向き合っています。

クローバーさかきピアノ教室ホームページこちらクローバー


元ドラえもん声優の、大山のぶ代さんが大先輩の中学です🏫

猫が居るピアノ教室ですねこみゅう2

マリアは唯一、実家のある子でした。
我が家に引き取られる日に、飼い主さん最後の抱っ子写真。13年経ても年賀状やり取りしています💕