くまくま熊本だより アフタヌーンティー この一杯の | みなみのとと座のブログ

みなみのとと座のブログ

関東から熊本に転居しました。九州文化びっくり記事など書いていきます。

関東から転居して3年半

熊本には 紅茶専門店 と ビール専門店が

コラボした めずらしい 「この一杯の」 という

お店があり

そこで 初アフタヌーンティー を いただきました。

専門店ですから 紅茶の種類が多く

地元産 和紅茶も 扱っていますが

今回は Darjeeling と dhinnbura

どちらも ミルクティーに あうので。

雰囲気ありますね~

そして お約束の 三段スタンド 2人ぶん。

下から 卵オムレツと ベーコントマトと 生ハムレタス 

3種のサンドウイッチ

中が 2種類の スコーン。 プレーンと紅茶

上が 3種のケーキ。 チョコレート と 林檎ケーキ と タルト

 

まずは 焼きたてのスコーンから。

クリームが ホイップクリームなのが ちょっと残念。

(クロデットクリーム好きなので)

でも スコーンは 食べ応えがあって美味です。

サンドイッチ 特に 塩味もやさしい タマゴサンドがとても美味しい。

ポットティーも たっぷり 楽しめて 嬉しい。満足~

 

やっぱり 心行くまで 紅茶を楽しめてこそ 

名実ともに アウタヌーンティー といえるのでは ないだろうか?

(三段トレーがあっても、紅茶がカップ1杯しかつかないような

お店もありますからね)