【基本のUMA02】「オゴポゴ」実在の可能性が高いUMA!! | UFO&UMA完全図鑑

【基本のUMA02】「オゴポゴ」実在の可能性が高いUMA!!

カナダのブリティッシュコロンビア州のオカナガン湖で、
頻繁に目撃されている巨大UMA「オゴポゴ」。

$UFO&UMA完全図鑑-オゴポゴの写真

$UFO&UMA完全図鑑-オゴポゴの画像
【画像:オゴポゴを捉えた写真】
これまでに200件以上の目撃情報が報告されており、
なんらかの巨大水棲生物が生息する可能性が高いと言われている。

記録上の最も古い目撃例は1872年にまでさかのぼり、
最近では2004年に目撃が報告されている。

気になるオゴポゴの正体は、チョウザメの倍数体、新種の淡水鯨、
パシロサウルスなど複数の説が浮上しているが、実態はつかめていない。

ちなみに、古来からオゴポゴを目撃していたネイティブアメリカンは、
「ナイタカ」、「ナハイトク」と呼んで畏怖していた。



$UFO&UMA完全図鑑-UMA大全
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)