「ケクスバーグUFO墜落事件」二転三転する当局の説明!! | UFO&UMA完全図鑑

「ケクスバーグUFO墜落事件」二転三転する当局の説明!!

1965年12月9日の午後5時頃。
カナダからアメリカのミシガン州を北から南へ、そこから東南に進路を変え、
オハイオ州へ向かい、最終的にはペンシルバニア州へ落下しながら、
さらに方向を変えるという奇妙な動きの”火の玉”が、
多くの住民によって目撃された。

$UFO&UMA完全図鑑
【画像:墜落の再現イラスト】

ペンシルバニア州ケクスバーグの住人は、
明るく燃えながら森に落ちていく火球を目撃。
さらに別の住人は森から立ち上る煙を自宅から見た。

森に入った人物によれば、そこには半分土中に埋まった直径3~4mの
ドングリ状の怪物体があった
という。

$UFO&UMA完全図鑑
【画像:怪物体の再現イラスト。物体には奇妙な"文字"が描かれている】

すぐさま軍が現場に大挙し、巨大な物体を回収。
オハイオ州の空軍基地に運び去ったのだ。

だが、ここで空軍は情報を隠蔽し、
「何も無かった」という声明をいち早く提出するのである。

米国防総省はその後、問題の物体は隕石だったと説明しながら
詳しい情報はひた隠しにした。

2003年、アメリカのジャーナリストが、この事件に関する文書が
NASA局内に存在するかどうかの調査を求める訴訟を起こした。

NASAは2005年に、この正体が人工衛星だと声明を出していたのだ。

根負けしたNASAは、2007年10月28日までに再調査を約束。
真実が明るみになる事を期待したい。

$UFO&UMA完全図鑑
【画像:ドングリ状の怪物体のレプリカ】

参考文献:超怪奇UFO現象FILE

ケクスバーグUFO墜落に関する再現動画
(英語ですが映像だけでも面白いです)