今期アニメを軽く紹介 2024夏 | あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

忘れたっていいじゃん。にんげんなんだもの・・・・・・

 

どうも。

 

お盆休みがあっと言う間に終わってしまい嘆き悲しんでいるねもです。

 

9連休は本当にあっと言う間だったなぁ……。

 

さて今回は久しぶりに今期アニメの軽く紹介をさせてもらいます(^ω^)

 

ATRI-My Dear Moments-

 

世界規模で原因不明の海面が上昇して街並みが海に沈んていった世界。

 

案外リアルでも起こりそうなお話ですね。

 

ヒロインのアンドロイドのアトリが良いキャラしていますね。

 

ポンコツ感はToHeartのマルチみたいで結構好きです。

 

原作はノベルゲームで対応機種がスマホ、PC、switchと色々遊べるみたい。

 

アニメの内容的には賛否両論あるみたいだけど俺はそれなりに好きです。

 

負けヒロインが多すぎる!

 

 

色々とツッコミどころ満載なアニメ。

 

気楽に楽しむのには良い作品。

 

負けヒロイン達はみんなクセが強くて好きですwww

 

フラれてもそこまで悲壮感がないのも観ていて魅力的な作品の一つ。

 

そして公式サイトに八奈見さんが毎話摂取しているカロリーがリアルで好きwww

 

4話で約1200カロリーしか摂取していないのに

 

5話で4万カロリーを超えていて笑いましたwww

 

小市民シリーズ

 

 

久しぶりに頭を使うミステリーアニメ。

 

殺人とかそう言ったのはありません。

 

軽い謎解きアニメだと思って観ると楽しめると思います。

 

2話の感想を言うと、あれはちょっと予想できないわ。

 

常識に捕らわれすぎて解けなかったのが悔しい( ノД`)シクシク…

 

夜桜さんちの大作戦

 

 

12話以降で一気に話が進み面白くなってきましたね。

 

何だかんだで婿入りの主人公も結構なバケモノとメンタルの強さに惹かれますね。

 

リアリティの欠片は全くないけど、気軽に観るのには結構楽しめる作品だと思います。

 

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた

 

 

あやねるが演じるシュワちゃんもヤバいが、Vtuber達がみんなヤバくて好きwww

 

多分この作品は声優さん達はみんな楽しく演じていそうですね(^ω^)

 

だいぶ素が出ているみたいにも見えて好きwww

 

異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

 

 

よくある転生アニメ。

 

可もなく不可もなし。

 

特徴は幼女とショタがいるくらい。

 

片手間に観る分には良いかな。

 

SHY

 

 

昨日から一気に18話まで観ましたが文句なしに面白い!

 

ヒーローがいる世界線のお話。

 

主人公のタイトル通りシャイな性格なんだけど、

 

だからこそ勇気を振り絞る時は心が惹かれますね。

 

観ていて応援したくなります(^ω^)

 

アニメの世界でもマスコミはマスゴミなのが意外とリアル。

 

新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。

 

 

 

串田アキラさん、まだ歌えたのねwww

 

あの独特の歌声は好きです。

 

スキルがなかなか目覚めなかった主人公が30過ぎてから

 

目覚め死に物狂いで努力してきたお話なんだけど、

 

過程を飛ばしても普通に面白いと思います。

 

ちなみにDアニメだとレンタルになるのでアベマで無料視聴しています。

 

異世界失格

 

 

センセーの名前は多分と言うか間違いなくあの人www

 

人間失格ならぬ異世界失格と言うタイトルがまた面白い。

 

声優は神谷さんなのでどことなく絶望先生を思い出させるけど、

 

この異世界アニメは独特の面白さがあるのでオススメです。

 

魔王軍最強の魔術師は人間だった

 

 

コミカライズを読んでいてそれなりに好きな作品。

 

アニメも気になる点はあるけれど、それなりに楽しめる作品です。

 

異世界転生アニメでありきたりなストーリーと言えばそれまでなんですが、

 

今のところそこまで悪い感じはしないかな。

 

推しの子 2期

 

 

東京ブレイド編は面白い!

 

と言うかあの舞台に行ってお芝居を観に行ってみたい。

 

推しの子でああいう舞台ってあるんだって知りました。

 

調べたら豊洲にあるみたいなんだけど去年の年末に閉館していて残念……。

 

しかのこのこのここしたんたん

 

 

何も考えないで観てほしいアニメ。

 

色々著作権的に大丈夫なの?

 

って思いながら毎週楽しみにしています(*´ω`*)

 

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

 

 

主人公の声が保志さんかと思ったら全然違う人だったwww

 

コミックが好きでアニメも楽しみにしていました(*'ω'*)

 

聖地が見覚えあるところばかりなのが良いwww

 

涼しくなったらまた行きます。

 

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 2期

 

 

雨宮さんはやはり天然でポンコツなところ役を演じると右に出る人はいないんじゃないかって思うくらいに

 

アリスが可愛くて好きwww

 

コメディとシリアスの緩急の付け具合が丁度良いので観やすい作品だと思います。

 

俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~

 

 

初歩の技しか使えないがその初歩技を極めた主人公。
 
ただ自分の強さを理解できていない為、色々と勘違いがヤバいwww
 
個人的にはオススメのアニメです。
 

 

 

早見さんの演技が光る作品!

 

トニカク萌えます(*´Д`)タマンネ!

 

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺が全てを蹂躙するまで

 

 

盾の勇者とありふれた職業で世界最強の面白いところを混ぜた感じの作品。

 

生きる為に冷酷になれる主人公が結構好きです。

 

これと言った新鮮さはないけどストーリーは個人的に結構好みです。

 

ばいばい、アース

 

 

観た感じ人間がいないファンタージー世界。

 

タイトルからして地球から何億光年も離れた惑星のお話なのかな?

 

って思って観ています。

 

主人公はその惑星で唯一の人間みたいですね。

 

なかなか面白い世界観とストーリーで観ています。

 

誰かにススメるかと問われると何とも言えないところ。

 

多分大衆受けは難しい気がする……。

 

この世界は不完全すぎる

 

 

ゲーム世界に閉じ込められたデバッカーがバグを修正しながら

 

このゲーム世界からいずれ脱出をするお話。

 

ログアウト出来ないのはよくある話だけど、バグまでちゃんとあるのは初めてかも。

 

NPCやプレイヤーがバグでフリーズしているシーンを観るとちょっとリアルで怖い。

 

フリーズ状態のプレイヤーの精神はどうなっているのかとか考えると……。

 

絵は好みの問題があるかもだけど、ストーリーは結構好きです。

 

魔導具師ダリヤはうつむかない

 

 

過労死で異世界転生されたダリヤが魔導具師として謳歌していくお話。

 

流行りの転生ものではあるがチートスキルとかはなく

 

彼女の知識と努力が少しずつ実を結んでいくのが観ていて面白いです。

 

 

モブから始まる探索英雄譚

 

 

とりあえず主人公の鈍感なところを殴りたいのと同じくらい、ヒロインの幼なじみが好きになれない作品。

 

全体的に観てもクソ微妙な感じの作品。

 

一応全話観ているけどこれから先面白くなるのかな?

 

なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

 

 

突然主人公がいた世界戦から別の世界線(パラレルワールド)に飛ばされたお話。

 

何故飛ばされたのか、これは誰かの作為的なものなのか。

 

主人公がその謎を解き明かしていく感じのお話。

 

なんだけど、日笠さんが演じたヴァネッサが最後の方とても可愛かった!

 

え?あっちが素なの!?

 

逃げ上手の若君

 

 

1333年の鎌倉幕府の時代のお話。

 

歴史を面白く分かりやすく描かれているので歴史に興味がない人でも楽しめると思います。

 

俺は結構好きなのでオススメします。

 

以上が今期観ているアニメです。

 

さあ、明日から現実に戻る時だ!