神津島にて 1 | あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

忘れたっていいじゃん。にんげんなんだもの・・・・・・

 
ついに神津島に到着!
 

 

港には今回世話になる民宿の車が停まっていたのでいたので

 

宿泊先まで送迎してもらいました(^ω^)

 

 
部屋は階段を登ってすぐのつつじの間。
 

 
そう言えば室内を撮り忘れましたwww
 
中は和室で4人部屋としてはやや狭い感じかな(^_^;)
 
 
3人なら問題ないけど荷物とかを考えると正直うーんって思いました……。
 
まあ他にも気にくわない点はありましたけどね。
 
それについては気が向いたら語ります。
 
それにしてもここは本当に東京なのか?
 
 
ってくらいに自然が豊か!
 

 
あと俺のスマホがauだからダメなのかネット環境がよろしくない!
 
けどそれを補っても余りあるほどの雄大な景色に魅了されました(≧▽≦)
 
 
ここがLiellaの舞台になった赤崎海水浴場です!
 
 
全長500mの木造遊歩道と飛び込み台があり見ているだけでも圧倒される景色。
 
 
俺達がここに到着した時は人気がないのかな?
 
と思うくらい他の客が少なかったけど昼頃からだいぶ増えてきました。
 
なのでアグレッシブな客も増えてきて上記に映っている橋から飛び込む馬鹿もいました。
 
自由すぎて逆に危ないって思ったのとそのせいかライフセーバーもいないんですよね……。
 
個人的にはライフセーバーを1人常駐してほしいなと思いました。
 
何かトラブった時の為にも必要だと思うんですよね。
 

 
正直飛び込み台から飛び込むのは人生で初体験だったけど
 
メチャクチャ楽しかったです(≧▽≦)
 
 
泳ぐ事自体は中学か高校以来だけど
 
海水浴となると小学生以来だから30年以上ぶりですwww
 
 
海水ってこんなにしょっぱいんですねwww
 
ちなみにこちらが41になったおっさんの裸です。
 

 
海中の中はとても美しく結構大きな魚が近くを泳いでいてちょっとビックリしました(゚Д゚;)ホエー
 
 
黄色い感じの南国にいる魚も泳いているし見ているだけで楽しい(*^▽^*)
 
 
海中をスマホで撮影できたらもっと良かったんだけどなぁ。
 
アクリルケースにスマホを入れて撮影とかすれば良いのかな?
 
次回機会があればそう言ったのも考えてみようかな。
 
そう言えば書き忘れましたが、赤崎海水浴場までは自転車をレンタルして移動しました。
 
交通手段はレンタカーやバスなどもありましたが、
 
自転車に乗って風を切る感覚がとても気持ち良かったです(^ω^)
 
ただメチャクチャ急勾配で登りの坂道が結構しんどかったです(^_^;)
 
続きます。