ゴネンブリデスネー! 其ノ二 | あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

あの日観たアニメのキャラ名を僕はまた忘れている・・・・・・

忘れたっていいじゃん。にんげんなんだもの・・・・・・

 
どうも。
 
まだまだ基本暖房はほとんど付けないねもです。
 
そろそろ明け方が寒くなってくる頃合いですが、
 
俺はTシャツににこにーパーカーを着て寝るので特に寒くないです(^ω^)
 
さて、先週の札幌の続きですが友人のサルベルトさんに
 
今回の旅の立案等は全ておんぶに抱っこしてもいました。
 

 
この格安宿泊施設も見つけてくれて予約してもらいました(^ω^)
 
4人で泊ったのでGo toキャンペーンの利用もあり、一人1500円くらいだったかな?
 

 
北海道2日目。
 
やっぱり札幌も景色が良いですね(*´ω`*)
 

 
でもそこからレンタカーで移動して5年前は行かなかった小樽に行ってきました。
 

 
景色がメチャクチャヤバくないですか?
 

既に廃線になっているからスタンドバイミーごっこができますwww
 

紅葉と周りの景色とのコントラストが最高ですね(*'▽')
 
都内にいるとなかなか見れない景色ばかりですからね(>_<)
 

景色を堪能しながら
 
小樽運河に向かう途中に浪漫館に立ち寄ったんですが、内装もとてもオシャレでした。
 
うっかり写真を撮るのを忘れちゃいましたけど(^_^;)
 
興味がある方は一度立ち寄ってみてください。
 

途中で気になるものを発見!
 

金賞コロッケを4人とも試して買って食べてみたんですが、
 
個人的な感想を言うならクリーミーでとても美味しかったです😋
 

 
ただサイズは100円のLawsonで売っている50円(?)コロッケと同じくらいなので、
 
それと比較するとボってるなぁって思ってしまいました(^_^;)
 
運河の方も本当に綺麗ですね(^ω^)
 

 
天気予報も見ていたので天気を気にしながら散策していたけど、すぐに天気が崩れなくて本当に良かった(^_^)
 

 
2日目のランチはこのお店。
 

店内に入ると炭火の火が付いた席に通されてとてもポカポカでした(*'▽')アッタケー!
 
 
けど4人とも特に焼いて食べるような物を誰も注文しなかったのですぐに火が付いていない隣の席に移動させられましたけどwww
 
やっぱり北海道に来たら海鮮丼は外せませんからね(^ω^)
 

色々と見て回りたいところはありましたが、天気と時間の都合上今回はここまで。
 
やっぱり1泊で北海道を堪能するのは難しいですね(^_^;)
 

それでも今年はコロナのせいで1月以降どこにも行けなかったので十分満足ですけどね(^ω^)
 

新千歳空港に戻り帰りのフライトまでまだ時間があったので適当にお土産を購入。
 

 
おそらく今年は4人で集まることはないので今年最後の食事です。
 
サービスのコーヒーもなかなか美味でした(*'ω'*)ビミジャ
 
予報通り北海道の天気は崩れてきたけど、もう離れるから関係ないか。
 
さらば夢の時間。
 
今回も素敵な一時をありがとう。
 

 
そしてただいま、現実の続き。
 
また現実に戻るのかと思う反面、上空から見えるこの灯りの景色も悪くない。
 
この灯りの中には多くの人の営みがあるなら現実も悪くないか。
 
などと一人物思いにふけながら夢の時間を後にしました。
 

 
そう言えば先ほどの浪漫館で自分用にお土産を購入しました。
 

ガラス製の温度計です。
 
どこがパピヨンだよ!
 
って思いながらも可愛かったので思わず購入しちゃいました。
 
次に北海道に行くのはいつになるか分かりませんが、今度こそ2泊3日で行きたいなぁ。
 
そう言えば宿泊した部屋はこんな感じですwww
 

 
これら私物は全て今回立案したサルベルトさんのですwww
 
今回もとても楽しい時間を提供していただき本当にありがとうございました(≧▽≦)