2023年4月から、自転車を利用する方は年齢に関係なくヘルメットの着用が努力義務化されました。この機会に、自分専用のヘルメットを購入したという方も多いでしょう。ヘルメットは、万が一の時に自分の身を守ることのできる重要なアイテムです。


日常使いができればデザインにはこだわらないという方がいる一方で、おしゃれなモデルやスポーティーなモデルなど、自分に合うものを購入したいと思っている方もいるでしょう。


今回は数あるモデルの中でも、人気のストリート系やBMX系の自転車ヘルメットの魅力を一挙ご紹介します。日常使いできるモデルはもちろん、クロスバイクに適したモデルなどからヘルメットを選びたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

オシャレに決まる・ストリート系の自転車ヘルメット


ヘルメットは自転車と同様、パッと目に入る部分でもあるため、おしゃれでお気に入りのデザインにすることで雰囲気も大きく変わります。ストリート系の自転車ヘルメットの特徴は、空気抵抗が低く、通気性の良いスタイリッシュな形状のものが多いことです。


おしゃれでデザイン性に優れているものも多く、日常使いしやすいヘルメットがたくさんあります。取り扱っているメーカーは幅広いですが、海外のメーカーを選ぶ際にはサイズに注意しなければなりません。というのも、欧米系の外国人と日本人では頭の形が異なっており、モデルによっては上手くフィットしないものもあるからです。


欧米系の外国人の頭は上から見ると前後に長い楕円形をしていることが多く、日本人は円形をしています。そのため、アジアンフィットと呼ばれる日本人にもフィットしやすい形状のものを選ぶことが大切です。形状と同じく、サイズも必ず確認しておかなければなりません。


ストリート系の自転車ヘルメットは、サイズが「M・L・XL」や「cm」など、メーカーやモデルによって表記が異なる場合があります。頭のサイズに合うサイズを選ばなければ、転倒時に外れてしまったり、圧迫感による不快感を招いたりする可能性もあるため注意が必要です。

BMX系の自転車ヘルメットとは

BMXとは、「Bicycle Motocross(バイシクル モトクロス)」の略称で、自転車競技で使用される自転車を意味します。BMXの競技は、主にフリースタイルとレースの2種類があり、難易度の高い自転車のアクロバティックテクニックを競ったり、レーサーとのタイムを競ったりします。メディアでも多く取り上げられているため、一度は目にしたこともあるかもしれません。


BMXはヘルメットの着用が義務付けられており、レース用・パーク用・キッズ用など、いくつかのジャンルで分けられています。形状としてはフルフェイスとオープンフェイスの2種類があり、レース・パークによって使い分けされています。フルフェイスは顎の部分まで覆うことができるヘルメットとなっており、BMXのレースでは必須です。


一方、オープンフェイスは頭部のみを覆った一般的なヘルメットの形状をしており、フリースタイルのパーク用や日常使いもしやすくなっています。視界が広く、300g~500gと軽量なものが多いので、日常使いするならオープンフェイスタイプのヘルメットがおすすめです。


BMX系のヘルメットは、取り扱っているメーカーの幅が広く、デザイン性の高さが魅力です。快適性や安全性などにこだわったものも多く、自分に合うヘルメットが見つかりやすいでしょう。

ストリート系・BMX系でおすすめのメーカー

ここでは、ストリート系・BMX系のおすすめのメーカーをご紹介します。

【ストリート系】

ストリート系の自転車ヘルメットのおすすめメーカーは以下のとおりです。

・OGK kabuto(オージーケーカブト)

国内を代表するヘルメットメーカーで、フィット感が良く本格的なロードバイク向けから日常使いに適したものまで、豊富なモデルが揃っています。

 

 

・LAZER(レーザー)

自転車大国、ベルギーのヘルメットメーカーで、創業100年以上の老舗です。快適性・安全性はもちろん、幅広いデザインのモデルを世界各国に提供しており、カラーバリエーションも豊富です。

 

 

GIRO(ジロ)

ロードバイクや街乗りで普段使いする方におすすめのタウンユースモデルが多い、アメリカのスポーツ用品メーカーです。

アジアンフィットモデルが多く、種類が豊富なので好みのデザインが見つかります。

 

 

【BMX系】

・BELL(ベル)

元々はバイク用のフルフェイスヘルメットからスタートしていているといった背景もあり、BMX競技の出場選手からも愛用されています。

 

 

・PRO-TEC(プロテック)

こちらも多くのBMX出場選手が愛用しているメーカーで、高い機能性やデザイン性が特徴です。軽量で安全性も高く、日常使いしやすいものも多いのが魅力です。

 

 

・BERN(バーン)

ボストンのヘルメットメーカーで、快適性・安全性・デザイン性に優れたモデルがたくさんあります。ヘルメットをファッションとして楽しめるよう、カジュアルな服装に適したモデルがたくさんあるため、街乗りで使用したい方にもおすすめです。

 

 

まとめ

街乗りで自転車を利用する方や、ロードバイクやストリート自転車を愛用している方など、ヘルメットは使い方によって多くの機能・デザインのものがあります。ストリート系やBMX系の自転車ヘルメットは、スポーティーでスタイリッシュなデザイン性の高さはもちろん、着用時の快適性や安全性なども兼ね備えたモデルが多いです。日常使いできるものもたくさんあるので、この機会にストリート系やBMX系のモデルから自分に合う自転車ヘルメットを探してみてはいかがでしょうか。

 

HBSは、ベトナム・ハノイ発となるハイエンド・ストリートウェアブランドです。男性はもちろん、女性にも着こなしやすいユニセックスアイテムが豊富で、手頃な価格も人気の理由となっています。


ストアオープン時になると、500人以上の行列ができると言われる人気ブランドが、日本のセレクトストアに初出店しました。日本国内への出店は初めてとのことですが、出店されると瞬く間に注目されるようになりました。


そこで今回は、HBSのハイエンド・ストリートウェアブランドのアイテムの特徴や魅力をご紹介します。韓国ファッションをはじめ、アジア発のファッションブランドが好きな方は、ぜひ最後まで目を通してみてください。

HBSとは

まずは、HBSについて詳しくご紹介していきましょう。HBSは、ベトナムの第二の都市と呼ばれるハノイで誕生したブランドで、ハイエンド・ストリートウェアを取り扱っています。ベトナム国内で人気を集めたブランドですが、日本には実店舗は存在せず、通販のみの取り扱いとなっています。


国内では、オンラインセレクトストアである「60%(シックスティーパーセント)」に初出店しました。60%は2018年に誕生したセレクトストアで、韓国・インドネシア・タイ・中国などのアジア10ヶ国以上のストリートブランドを中心に豊富なアイテムを取り扱っています。国内未上陸だったアイテムもリーズナブルな価格で購入できるため、若年層を中心に多くの方に人気があるオンラインストアとなっています。


HBSというブランド名は、Hanoi Boys Swagg(ハノイボーイズスワッグ)の略称で、地元ハノイではカルト的なブランドとして熱狂的な人気を獲得しています。現地でストアがオープンすると、大勢のファンが列を成してしまうほど注目されています。その知名度の高さから、日本でもHBSを知っているという方もいるかもしれません。


60%では、そんなHBSのトップスやパンツ、アウターまで幅広く取り揃えています。高品質ながらリーズナブルな価格で購入できるアイテムも多いため、20代の若年層を中心に幅広い世代から人気が高いです。海外への渡航が難しくても気軽にHBSのアイテムを購入できるとあって、60%を利用する方もたくさんいます。

HBSのアイテムの特徴と魅力

ハイエンド・ストリートウェアブランドとして注目を集めるHBSですが、ラインナップされているアイテムにはどのような特徴があるのでしょうか。HBSでは、ストリートウェアの特徴でもあるメンズライクなTシャツを中心に、ベーシックながらもアクセントやワンポイントが入っているTシャツ、オーバーサイズでユニークな印象のトップスなどがあります。


オシャレに着こなせるリフレクティブ素材をはじめ、豊富なカラーバリエーションで、好みのアイテムが見つかりやすいのも魅力です。基本的にはメンズライクなアイテムが多くなっていますが、ユニセックスアイテムも多くあり、サイズ展開も豊富なところもポイントです。そのため、男性はもちろん女性からも話題となっているブランドでもあります。


価格帯は3,000円~25,000円となっていますが、10,000円以下で購入できるアイテムが多く、気軽にコーディネートをに取り入れることができます。ブランド全体の価格帯を見ても、比較的手に入れやすいアイテムが多い点も魅力です。価格はリーズナブルであっても品質は高いため、「価格も品質も妥協したくない」という方にとってもおすすめのブランドです。


HBSでは人気のアイテムとなっているフーディーは、その名の通りフードが付いたパーカーのことで、手持ちのアイテムともコーディネートしやすくなっています。シンプルかつ洗練されたデザインが特徴のアイテムばかりなので、今後も人気が高まっていく可能性が高いでしょう。

おすすめのアイテムをご紹介

最後に、60%で取り扱っているHBSのアイテムのおすすめを3つご紹介します。

バックグラフィック パーカー(Back Graphic Hoodie)

大胆なビビッドカラーのレッドを基調としたパーカーに、こだわりのバックプリントが特徴のフーディーです。フードにも片側にプリントが施されているため、オシャレに着こなすことができます。


サイズはS・M・Lの3サイズ展開となっています。カラーリングもデザインも印象的なアイテムですが、敢えて柄物のパンツと合わせることで、上級者向けのコーディネートを楽しむのもおすすめです。
 

ストライプオーバーサイズドTシャツ(STRAIPED OVERSIZED T-SHIRT)

 

ブラックを基調としたオーバーサイズTシャツに、ストライプやワンポイントなど、左右で異なるデザインをあしらったアイテムです。1枚でコーディネートの主役にできるデザインも魅力ですが、ストライプで統一したパンツや小物と組み合わせることで、少し攻めたファッションが好きな方にもおすすめです。

サイズ展開はSとMの2展開となっていますが、流行りのオーバーサイズなので着こなしやすいでしょう。男性はもちろん、女性にもおすすめできるアイテムです。

TST バック ロゴ パッド ジャケット(TST Back Logo Padded Jacket)

 

TST バック ロゴ パッド ジャケットは、シンプルながらもさりげないワンポイントとオーバーシルエットでキュートさも演出してくれる愛らしいデザインとなっています。左右には大きめのポケットが付いているほか、寒い日には首元まで覆うことができ、機能性も抜群です。

カラーはブラックとレッドの2色がラインナップされており、サイズはS・M・Lの3サイズ展開となっています。タイトなボトムスやスカートとも合わせやすく、男女ともに人気のあるアイテムです。

 

まとめ

今回は、日本のセレクトストアに初上陸したHBSの特徴や魅力についてご紹介しました。着まわしやすいデザインが豊富で、リーズナブルな価格で購入できるなど、HBSのアイテムには実にたくさんの魅力があります。

現在、日本では実店舗がなく、オンラインストアのみの取り扱いとなっているため、早々に売り切れてしまうアイテムもあるかもしれません。HBSのアイテムが気になっている方は、ぜひお早めにチェックしてみてはいかがでしょうか?