10月に入り、急に涼しくなりました。

子どもの頃(50余年前)、小学校の運動会は10月10日(その頃は、体育の日でした)に行われていました。体操服にブルーマ、すっぽん足袋で学校に行くのですが、朝の寒かったことが記憶に残っています。   

 

また、10月は秋祭りの時期でもあります。しかし、コロナウイルス感染症の拡大防止のため、秋祭りの開催も以前とは異なってきたり、中止になったりしています。

残念ショボーンショボーン

 

子どもの頃の秋祭りと言えば、甘酒魚の姿ずしかきまぜなどが定番料理でした。各家庭で、祭り用の料理を作って、おもてなしをしていました。  

姿魚のずしは、ボウゼの姿ずしが有名ですが、我が家ではアジの姿ずしがよく作られていて好きでした。スダチのスライスしたものを上にのせて出していました。

徳島県の郷土料理でもあるかきまぜは、ちらし寿司・五目寿司のことですが、季節の食材を使って作られていました。特に、徳島県では、甘く煮た金時豆を入れて作るのが特徴です。

甘酒も家庭で作っていました。最近は、市販品がたくさん販売されています。昔に比べると、あっさりした味わいかな!!!

 

ボウゼの姿ずし

 

古くから日本に伝わってきた年中行事への関心や行事食を食べる機会が減ってきたと感じます。

逆に、新しい行事やそれに伴う食も現れています。10月31日のハロウィーンの起源はアイルランドが発祥であり、日本のお盆のように、先祖の霊が家族に会いに現世に帰ってくる日と言われています。日本での始まりは、1970年代とされているようで、キデイランド原宿店だったそうです。

現在の日本では、いろいろな場所や場面で、ハロウィーンイベントを楽しむ光景が見られますね!!

合言葉の「トリック・オア・トリート(お菓子をくれないといたずらするぞ!の意味」も広く知られるようになってきました。

孫からキャラメルナッツのリクエストがあったので、ハロウィーン風にラッピングしてみました。

 

新型コロナウイルス感染症の感染者数も少し落ち着いてきましたが、対策は不可欠です。感染を防止にご協力をお願いします。

レッスンには、マスク着用、アルコール消毒にご協力をいただき、検温の上、ご参加ください。

また、試食や飲み物の提供は控えさせていただいております。

水分補給の必要な方は、飲み物のご持参をお願いいたします。

 

11月のレッスンの予約を、順次受け付けております。

10月11日現在の予約状況から、標準パンコースの予約可能な日をお知らせします。

1回のレッスンは、4名様までです。

✖印は、定員になっているなどで、予約ができない日となっています。

マークを確認していただき、早めにお問い合わせや予約をお願いします。

予約可能な日は、予約状況によって変わってくることが考えられます。

お問い合わせをいただければ、最新の状況をお知らせいたします。

また、おうちパンコースのレッスンを希望される方は、4名様までの予約可能日をお選びいただければレッスン可能です。

こちらも、お気軽にお問い合わせください。

 

★レッスン時間と予約

  コースによって多少違いますが、所要時間は3時間程度。おうちパンコースは2時間程度で レッスン希望日の1週間前までに希望のコース・日時・人数を連絡して、予約をお願 いします。 

 予約やお問い合わせの方法は、ブログ(コメント)あるいはホームページ(問い合わせ)からメールが送れるようにしております。 送信いただければ、お返事いたします。 

  

 

   

                                   

  ミルキーフランス          ハムロール

11月標準パンコースのパン

 

いも餅

11月のプラスメニュー

右差し写真は、イメージです。

 

11月のレッスンの予約も、まだ受け付けております。

10月11日現在の予約状況から、予約可能な日をお知らせします。

 

      

 

          パンやお菓子作りを一緒にしてみませんか?

初めてでも、楽しく、おいしいパンやお菓子が出来あがります。

 バイバイバイバイバイバイおいでバイバイバイバイおいで