『京都』ってネーミングで…
京都バーDDうえすたんです
天気がいいんだか悪いんだか…
市役所の隣に立つ京都ホテルオークラです
今日は昼過ぎからオークラの一室で『「山崎 京都ハイボール」セミナー』と銘打って
サントリーさんがセミナーを開催するというので行ってきました
当然大阪ドームと同じく今回も早起きしたので前日の酒が残っている状態
途中で寝てしまわないか心配しながらの参加でしたが…
サントリー山崎蒸溜所 主席ブレンダー 藤井敬久氏の時折笑いも交えてのサントリーの歴史、ウイスキーを作る過程、苦労話…
ある程度知っている知識とはいえ新たな発見もあって引き込まれて聴き入ってしまいました
さて…
この夏からサントリーは最近上り調子のウイスキーのハイボールを『サントリー山崎10年』を使って
『京都ハイボール』
という名前で盛り上げていこうと企画しています
作り方は…
『山崎10年』と
『京都福寿園 伊右衛門 濃いめ』を
『プレミアムソーダ フロム 山崎』で
このグラスを使って作るのですが
いわゆる三段割りってヤツですよねぇ…
…(^_^;)
まあこのキャンペーンにノルかノラないかは別として…
講習会が終わった後は…
第二部
題して
『ウイスキーと料理とのマリアージュ(平たく言うと相性)』
京都ホテルオークラのシェフが腕を振るった料理の数々を食べ放題でしたぁぁ(」゜□゜)」
ここぞとばかりに料理とハイボールを飲んで食って…
あ…
頑張って相性を確かめていたのですよ…(゜∇゜)
早起きは三文の徳とはよく言うたものですな…
個人的に鮎の塩焼きの苦みとハイボールの爽やかさが相性がいいような気がしました♪
…な訳で今日も頑張ります(^_^)
天気がいいんだか悪いんだか…
市役所の隣に立つ京都ホテルオークラです
今日は昼過ぎからオークラの一室で『「山崎 京都ハイボール」セミナー』と銘打って
サントリーさんがセミナーを開催するというので行ってきました
当然大阪ドームと同じく今回も早起きしたので前日の酒が残っている状態
途中で寝てしまわないか心配しながらの参加でしたが…
サントリー山崎蒸溜所 主席ブレンダー 藤井敬久氏の時折笑いも交えてのサントリーの歴史、ウイスキーを作る過程、苦労話…
ある程度知っている知識とはいえ新たな発見もあって引き込まれて聴き入ってしまいました
さて…
この夏からサントリーは最近上り調子のウイスキーのハイボールを『サントリー山崎10年』を使って
『京都ハイボール』
という名前で盛り上げていこうと企画しています
作り方は…
『山崎10年』と
『京都福寿園 伊右衛門 濃いめ』を
『プレミアムソーダ フロム 山崎』で
このグラスを使って作るのですが
いわゆる三段割りってヤツですよねぇ…
…(^_^;)
まあこのキャンペーンにノルかノラないかは別として…
講習会が終わった後は…
第二部
題して
『ウイスキーと料理とのマリアージュ(平たく言うと相性)』
京都ホテルオークラのシェフが腕を振るった料理の数々を食べ放題でしたぁぁ(」゜□゜)」
ここぞとばかりに料理とハイボールを飲んで食って…
あ…
頑張って相性を確かめていたのですよ…(゜∇゜)
早起きは三文の徳とはよく言うたものですな…
個人的に鮎の塩焼きの苦みとハイボールの爽やかさが相性がいいような気がしました♪
…な訳で今日も頑張ります(^_^)