雁木とあいつ。 | 京都のバーDDのマスター&メガネニカナウプロデューサー&役者/上杉逸平のなんやかんや…

雁木とあいつ。

どうも、上杉逸平です。



現在客演で稽古に参加させていただいてる劇団☆春夏秋冬『艶姿河内六人娘』ですが…


初日と二日目の15時の回が終演後、シーン再現イベントがあるそうな。

STAR☆JACKS、Cheeky☆Queensではおなじみのこの企画、選ばれるシーンによってはキャストの天国地獄が分かれるやつね。

稽古してるとだいたい『このシーンかあのシーンか辺りでは…』なんて想像はつくけど…

それを上回る
『え、このシーンもう一回やんの!?』
を実現させてきた鬼Pと鬼演出なので…


全然油断はしてません( ̄ー ̄;)



シーン再現の間は写真撮影も可能ということなので、よろしければ21日(金)19:30・22日(土)15:00を目指してみられてはいかがでしょうか?


劇団☆春夏秋冬

『艶姿河内六人娘』






・日程

21日(金)19:30
22日(土)15:00/19:00
23日(日)15:00/19:00
24日(月)13:00/17:00


・場所/ABCホール


・チケットぴあ/上杉逸平個人窓口

https://w.pia.jp/p/syukasyun20k-ui/


#艶姿河内六人娘
#大阪春夏秋冬
#劇団春夏秋冬
#しゅかしゅん



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)





さて…


日本酒のおみやげ。



純米吟醸『雁木 みずのわ』


がんぎって読むんですか…



山口県の日本酒です。



****************

雁木(がんぎ)とは。

階段あるいはそれに似た形状を持つ構造物のことである。鳥のが斜めに並んで飛ぶ様子が階段の形に見えるため、このように呼ぶ。

姫路城の雁木
*****************




ほう…(´・ω・`)





スペック。


山口県の日本酒って結構いただく機会が多いんですけど、なぜか呑みやすいヤツが多くてヤバい。




合わせるのは…




やっぱり山口県ならこれ
『ふぐさし 柚子こしょう』




もうね、目がパンパンになること確定。



ビン詰めやから…って油断できひんツルツルプリプリ具合で…

ホンマに酒が進みすぎてヤバかった。



山口県か…中学の修学旅行以来行ってない。

行きたいなぁ…( ̄ー ̄;)