W.Strudel『YES I AM …』終演のご挨拶。
どうも、上杉逸平です。
さて…
W.Strudel 2nd Season First Step
『YES I AM …』
全日程無事に終了いたしました。
観に来ていただいたお客様
スタッフの皆様
共演したみんな
支えてくれたDDのみんなも
ありがとうございます。
打ち上げで言うてたんです。
『夏が終わったな…』
何か…こんなに色んな意味で記憶に残る舞台は久しぶりでしたねぇ。
そもそも今回の芝居の稽古場は淡路やったんですけど…
個人的にはここに通う夏って確か…
2012年の映画
『あした天使になあれ』
の稽古の時以来やったかな。
俺、ほっそ!
あの時は2011年、今回と同じ時期で夏の暑い中を毎日通って稽古して…
大変な事が色々ありました。
その時の大変な事を思い出しながら通った今回の稽古場。
とにかく完成させてお客様の前で形にして披露する。
芝居をやっててそんな当たり前の事がやっぱり大変な事なんやなって改めて実感してました。
個人的には今回の役どころは篁厚生労働大臣。
日に日にアドバイス吸収して伸びていってた。
俺は毎日シルバーワックスで髪の毛を真っ白に。
また毛根が死んでいってましたね。
てかまぁ…
とにかくセリフの覚えにくいこと。
ただでさえ政治のセリフに分かりにくい単語の羅列。
お客様に親切にするために演出も含めて役者同士、特に同じシーンで戦う土屋議員役の田米ちゃんとめっちゃ話しながらカットしたり分かりやすくしたり…
その作業にちょっと苦労しましたね。
で、芝居自体未経験の方々が多かった今回の現場。
二人を軸に、みんなの結束力がまぁホンマにスゴかった。
毎日よく飲んだし。
スタイル・立ち位置、めっちゃいい刺激をもらえました。
コニーも杏ちゃんもいいヤツやし面白すぎ。
とにかく…
事故も無く無事に終わった事が本当によかった。
経験の少ない人の多い現場はホンマにそこに意識を集中させないといけないので。
そんなわけで海・山・花火大会・ビアガーデン・夏のイベント何やかんや…
全部すっ飛ばして夏が終わりました。
お客様の感想はバッサリ分かれてそうやけど、どうやったんかなぁ…
座組のみんなのこの先に繋がる何かのきっかけになればいいな。
さ…
そんなわけで俺は次に向かいます。
次はいよいよ本格的にタメタメ対決。
火曜日のゲキジョウ 30×30
俺たちの地球空洞説×メガネニカナウ
『メガネのタメ』
作・演 磯淵良幸(俺たちの地球空洞説)
【キャスト】
・田米カツヒロ(舞夢プロ)
・為房大輔(劇団ZTON)
・畠山薫(Cheeky☆Queens)
・上杉逸平(メガネニカナウ)
【日程】
10月1日(火)
18:30(狂夏の市場)
19:10(オレチキメガネ)
19:50(狂夏の市場)
20:30(オレチキメガネ)
【場所】
in→dependent theatre 1st
【料金】
1800円。
(2団体見れます。)
発売は1ヶ月前スタートで、カルテットオンラインです。
個別はなくて、団体の予約窓口のみです。備考欄に◯◯さん扱いと記入してもらわないといけません。
予約は当日の15:00までサイトで。それ以降はキャストに個人連絡です。
もっと詳細はこちらのブログでご覧いただけます。
なんと、本番の10月1日(火)は田米ちゃんの誕生日&メガネの日っていう。
ね、お祝い観劇お待ちしておりますよ♪
では、今日はこの辺で。