5月のあれこれ。 | 京都のバーDDのマスター&メガネニカナウプロデューサー&役者/上杉逸平のなんやかんや…

5月のあれこれ。

どうも、上杉逸平です。


もうすっかり角度が夏やなぁ…

湿度との戦いが始まってますねぇ( ´Д`;)



さて…


怒濤の5月が終わって6月になりましたね。

って前置きが長くなりそうなので…

早速振り返っていきましょう。



5月8日
彗星マジック『ヒーロー』


去年の『ヒーロー・光茫編』の再演って形での出演。
二回目の光原流星役でしたね。


二回目やったけど改めてこの役は楽しかった。

ストーリーも切なくて…

踊るし戦うし。

滅多にないメインどころってのもあるし、ね(笑)



そんな彗星マジック『ヒーロー』は9月に長編で公演の予定です。

その前に6月12日にもありますけどね。

歴代のヒーロー達がどう絡むのか今から楽しみなんですよ(  ̄▽ ̄)♪


で、12月からは『ポストグラフ』も。

前回観て
「出たいなぁ~」
って言うてた作品なので出演が決まってニヤニヤが止まりませんでしたね(*´ω`*)


今年後半から来年前半は彗星マジックとどっぷりお付き合いなのでよろしくお願いいたします。



5月18日からは映画『蚤とり侍』が公開されました。

エキストラで行った撮影でまさかのこのポジション。

撮影自体は去年終わってたので…
改めてスクリーンに映ってる自分を初めて観られたのは今後に繋がる体験やったなと。



5月25日~27日
演劇集団よろずや『オー・マイ・リョーマ』


よろずやさん的には再再演、やったかな?

俺は初参加。


土佐藩家老後藤象二郎役で出演させていただきました。

赤い刀が目立ってますね…

実はこの写真はゲネプロなんですけど、羽織を着て出るのを忘れるポンコツっぷりを発揮してまして…ァ,、'`( ꒪Д꒪;)y-~,、'`'`,、


本来はこっちが正解やったんです。

そんなに刀は目立たない。

本番じゃなくてよかったです( ´Д`)


やっぱり演劇集団よろずやは出演できるの嬉しいですね。
色々勉強になることが多い。

刺激にもなるのでまたのオファーをお待ちしております(笑)
(上の三枚の写真・撮影者=宣伝美術家TOM)


で…

6月1日~3日
少女都市『光の祭典』


この作品も去年からの再演、俺も再びの出演でした。


去年よりキャストも増えて大阪市立芸術創造館から伊丹のアイホールへ。


アイホール、俺は立たせてもらうのは初めてでしたがいい劇場でした。


床がね、自由に上下できて好きなレイアウトにできるんですよ!
ってめっちゃ素人さんっぽく大喜びしてました。


去年の初演のはじめましてからの『メガネニカナウ3』に出演してもらってからの再演で再びの共演の鳩川七海(幻灯劇場)。


今回はずっとイジってたな(笑)

リアクションおもろいんですよね(ФωФ)♪


作品的には初演もでしたが精神的にしんどい役でした。

喪失と復活。

もしも俺が演じた井上先生と出会ってなかったらまことはどうなっていたんだろうか…?

真っ暗な舞台袖でそんなことを考えたりしてましたねぇ。

まぁ出会っちゃってる話なので出演できてるんですけどね(苦笑)


俺よりタイトなスケジュールで演じきった松田岳くんと、3月の『ストロボライト』で共演した松田くんと同じ事務所の山本誠大くん。

ちゃんとトリミングしやすいように隙間が開いてるところがたまたまながらやるな俺(笑)

松田くん、もっとしゃべりたかったな~…
イジったら絶対おもろいキャラやもんなぁ…勝手にオッサンが言うてるだけで迷惑かもしれんけど(苦笑)



バタバタしてる毎日の中で…


色んな現場で色んな新しい出会いがあって…


気づけば6月。


舞台に関しては9月の彗星マジック『ヒーロー』まで予定はありません。

こんなに舞台の間隔が開くのはここ数年で記憶が無いからちょっと不安やなぁ…(´・ω・`)



でも『メガネニカナウ4』に向けて準備に余裕を持って入れると思えば。



改めまして…

彗星マジック『ヒーロー』
演劇集団よろずや『オー・マイ・リョーマ』
少女都市『光の祭典』

観に来ていただいたお客様
スタッフの皆様
共演者のみんな
留守を守ってくれてるDDのみんな
応援してくれている全ての方々

本当にありがとうございます。


今後とも応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)