NICO×frogsワークショップの話。 | 京都のバーDDのマスター&メガネニカナウプロデューサー&役者/上杉逸平のなんやかんや…

NICO×frogsワークショップの話。

どうも、上杉逸平です。


今日は演劇集団よろずや『オー・マイ・リョーマ』の稽古でした。

今日はよろずや明日はヒーロー…ってな感じであっち行ったりこっち行ったりしてます(´ー`)



さて…


もう結構前の事のように思えてしまいますが…


結構前か(苦笑)



『NICO×frogs春のWS祭』
に講師として参加させてもらってきました。


『WS祭』って何やねん?
以前に
『WS』って何やねん?
ですよね。


マイペディアってやつによると…

本来〈仕事場〉〈作業場〉を意味する言葉で,一般にグループ各人の創意工夫や実験を通して検討しあいながら行うセミナー,研究会をいう。新しい創造の場として美術などでも注目され,とくに演劇では,はじめ既定のメソッドによらない演技や演出の訓練の場として,のちにワークショップそのものによる上演も行われるようになった。

らしいです。


なるほど…


既定のメソッドによらない演技や演出の訓練の場…なのか…


そうなんや…( ロ_ロ;)


そもそも…


俺自体がワークショップっていうものに参加することが初めてだったのでねぇ…。

うん、教える方も教わる方も、ですね。


そんなわけで依頼をNICO×frogs主宰の植松っちゃんにされた時は二の足を踏んだのですよ。


俺ごときが人に何かを教えるだなんて…と。



結果…



楽しかったんです(笑)



NICO×frogsのWSって、ヨガ・ダンス・殺陣…ってイメージがあったんですが…



あえて座学にしてみました。


テーマは
『引き出しを増やしてみよう』
でしたね。



最初に…

自己紹介をみんなにしていただいて…


そこから色々掘り下げていって…


メガネなんかを使いながら…



細かい仕草ひとつ取ってもそこには意味があるんですよ…っていう…


役者さんじゃない方も半分参加されていたので…

そこは変化球を交えながら実生活でどういう風に見られているか、見ているか…なんて話をしつつ…


結果的に競馬場にいるオッチャンを演じてたっていうね…。


家で使ってるメガネ、公の場で披露したの初めてでしたね…



でもね…


何度も言うけど単純に楽しかったです。


終わってからツイートもしたけど、たぶん俺は人に何かを教えるってことで改めて自分に言い聞かせてるってとこが大きいんやろうなと。

ほら、言霊って全部自分に返ってくるって言うでしょ。

ホンマにそういう意味ではいい時間になりました。

結果的に全部自分に返ってきたので(苦笑)



『今度から逸平さんのお芝居、そういう目線で観ます』



やめて~( ´Д`;)y-~



またの機会があったら何をしようかな…♪



以下、今後の活動告知です(´ー`)σ

****************

◆月刊彗星マジック
『ヒーロー』season3




作・演出 勝山修平

【日程】
2018年
5月8日(火)

【開演時間】
19:00/20:30
※受付開始・開場は開演時間の30分前からです

【会場】
インディペンデントシアター 1st
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5-12-4
06-6635-1777

【チケット】
2,000円(予約、当日共通)

【上杉逸平予約窓口】
https://www.quartet-online.net/ticket/hero1805?m=0hjehej

**************

◆演劇集団よろずや 第二十八回本公演
『オー・マイ・リョーマ』



脚本・演出 寺田夢酔

【場所】
浄土宗應典院 本堂
(旧・シアトリカル應典院)

【日時】
2018年5月
25日 19:00
26日 15:00/19:00
27日 13:00/17:00

【チケット】
一般前売:3500円
一般当日:4000円
学生(大学生以下):2000円
※要学生証

【あらすじ】

慶應三年四月二十三日深夜。
坂本龍馬をはじめ海援隊氏を乗せた「いろは丸」が、武器弾薬を満載して瀬戸内海を航海中、紀州藩の船「明光丸」と衝突し、沈没。
責任逃れをする紀州藩に激怒した龍馬は、談判の舞台を長崎に移し、日本で翻訳されたばかりの国際法律書『万国公法』を手に、日本初の海難事故賠償交渉を行った。 

長崎の料亭・丸山花月で繰り広げられる、龍馬を愛した人々が織りなす評伝劇シチュエーションコメディ。

【出演】
赤穂神惟
竹田朋子
寺田夢酔
鈴木愛里沙
山口晴菜

上杉逸平(メガネニカナウ)
松本大志郎(劇団カン劇cockpit)
川村和正(Artist Unitイカスケ)
中山佳祐(劇団カンセイの法則)
中村太亮(舞夢プロ)
本城咲月(イズム)

【上杉個別予約窓口】
http://ticket.corich.jp/apply/89376/105/

*************

◆少女都市
『光の祭典』




作・演 葭本未織

2018年
6月1日(金)〜6月3日(日)

兵庫 伊丹  AI・HALL

チケット情報など、公演詳細はこちら↓
https://t.co/LQINKXfK6Y https://t.co/wtJbAqkWGy

個別窓口は後日お知らせいたします。