花見の趣向が…
どうも、上杉逸平です。
昨日はムーンビームマシン『屋根のない城』の初稽古でした。

もうね、勝手知ったるメンバーなんでサクサク進みそうです♪
ビールもね(ФωФ)♪

やっぱりまんまやなぁ♪
さて…
満開の桜が咲いていた頃、DDの愉快な仲間達で花見してきました。

場所は…
平野神社。

幹事やってくれたよーちゃんが見つけてくれたんですけど…

ホンマに満開の桜がまぶしい境内に色んな屋台が並んでて…

そこの一角の茶店のようなところに…
スペースだけ貸し出してくれるシステムがあったんですよね~

んで、七輪も貸し出してくれてて…

炭に火がついてる状態なので着火する手間もいらんから楽チンっていう♪
で…
今回のお花見の趣向は…
『まーぼーの苦手な貝を克服する貝』
でした。
まーぼーは貝が苦手です。

1月にみんなで鳥羽に旅行に行った時も俺たちは…
牡蠣を筆頭に…

とにかく…

海鮮からの貝類を堪能…

しまくってたんですけど…

やっぱりまーぼー的にはアカンもんはアカンみたいでしたね…(´・ω・`)
じゃあ何で伊勢行ったんだって話ですけどね…

それはそれでそうなると…
やっぱり面白がってしまうんですよね…
何とか貝を克服してくれんもんかなと…
貝、1万円分。

中央市場で仕入れてきました。
白貝、ホタテ貝、サザエ、大アサリ…

何もかもサイズがデカくて…

めちゃくちゃ美味かったです♪

まーぼーはがんばってたけどやっぱりアカンもんはアカンかったっていう…

彼曰く、ソーセージとキャベツがめちゃくちゃ美味かったらしいです。
それにしても…
キレイやったな~♪

もう来年もここがいいな~って考えてた俺だったのでした。
桜ってやっぱりその時しか咲いてないからいいんやなと。
それはそれで切なくなったりするんですけどね。
また来年の今頃になるまで楽しみが増えるってのがいいんやろうなぁと。
がんばって生きよう(*´ω`*)

あ、俺はやっぱり射的上手いです(笑)
以下告知です。
大阪ヒミツ倶楽部vol.1
まんが昭和むかしばなし
『愛しの貧乏神』
作・演出:森山浩一
【日時】
5月21日(土)18:30
22日(日)13:00
【場所】
梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
【料金】
前売券:7000円
当日券:7500円
*前売券を上杉逸平で予約されたお客様は上杉逸平個人予約特典あり。
【キャスト】
安井牧子
妹尾和夫
伊藤えん魔
綺華れい・田渕法明
磯部公彦・鍋島浩
竹村晋太郎・田川徳子
阪上洋光・露の団姫
中道裕子・殿村ゆたか
浜口望海・矢野ひろし
上杉逸平・河本宏樹
大塚宜幸・村上泰児
銭山伊織・吉井基師
角真也・炭釜基孝
三好大貴・寺井竜哉
長谷川健・渡辺知晃
富樫世羅・定平晶子
神房佳希・小林実加
今井美恵・杉村由紀子
松田佳奈子
清水美沙・伊藤梢・本城咲月
松本紗南・森香菜子・渡辺帆夏
土田あかり・中原愛・田中沙依
倉田有紗・池田琴弥・園木愛
岡戸千明・藤森大樹・山崎真也
堤敬・永沼伊久也・安川集治
渡邉玲於奈・三輪浩伸・宮城誠
ゲストA・ゲストB
【チケット販売方法】
今回のチケットは
*チケットぴあ
*個人扱いチケット
のニ種類となっております。
ご予約ご希望の方は
uesp@hotmail.co.jp (上杉逸平)
にお問い合わせ下さい。
*************
MoonBeamMachine the ART 2016
『屋根のない城』
作・演出:Sarah
あのムーンビームマシンが一年ぶりにパワーアップしてかえってくる!
アーティストsilsilが描いた絵を元にムーンビームマシンのSarahが書き下ろした新作3本を一挙公開
歌にダンスにマジックに盛りだくさんのエンターテイメント演劇
日常にファンタジーというスパイスを少々。いざ、ムーンビームワールド全開の不思議なアートの世界へ
とあるアート・コレクターのギャラリーにひとりの女が『屋根のない城』という絵を探し求め訪れる。女はそこに飾られた絵画コレクションに纏わる3つの物語を語り出す。
『Karen』
それを履けば死ぬまで踊り続けなければならない伝説の<カレンの赤い靴>を巡り、繰り広げられる踊り子達の奇妙な押し問答。主役に選ばれた代償は一生踊り続けること?!
『玩具修理工場』
右手に花を持ったとき、左手に相応しいものは?突如、左の手のひらに現れた非現実的な小人たち。世界のあらゆるものを修理する小人たちが囁いたとき、平凡な日常に訪れるのは奇跡か、それとも?!
『煙突と幻』
この街はいつも紫の煙に覆われている。それは街の真ん中に大きな煙突があるせいだ。その煙の甘ったるい匂いは街の人々の大切な<言葉>を奪っていく。街に歌声が響くその日以外は……
【日時】
2016年6月11日(土)15時半/19時半
6月12日(日)13時/17時
※開場は開演の30分間、開演の45分前より受付開始。
※未就学児童の入場はお断りしております。ご了承くださいませ。
※各回開演の20分前より開演前ショーあり
Showゲスト上野淑子×武隈史子 スペシャルライブ!
(本編チケットにてご覧いただけます)
【会場】HEP HALL
<チケット>
前売3,500円
当日4,000円
ペアチケット6,000円
(同ステージに2名でご予約のお客様に限る)
学割2,500円
(証明書の提示要※学割のみ、ぴあでの発売はございません)
<アクター>
河口仁(シアターシンクタンク万化)
松木賢三(テノヒラサイズ)
鈴木洋平
一明一人
上杉逸平(イズム)
田代圭佑
中路輝(劇団「劇団」)
下浦貴士
大塚宣幸(大阪バンガー帝国)※ゲスト出演
武隈史子
南光愛美(劇団 猫の森)
山川優子
戸田麻依子(表現集団Infinity)
イトウエリ(空の驛舎)
Sarah(ムーンビームマシン)
<ダンサー>
尾沢奈津子(N-Trance Fish)
恵奈
矢富あずさ
高安智美
中西由伽子
<マジシャン>
魅優
<シンガー>
矢野良児
<ジュニアダンサー>
森有愛乃(アイランドプロモーション)
島林祈星
藤川双葉
<スタッフ>
脚本・演出:Sarah(ムーンビームマシン)
絵:silsil
舞台監督:hige(BS-II)
音響:須川忠俊(ALTERNAIT)
照明:加藤直子(DASH COMPANY)
制作:猪瀬典子(Quantum Leap*)
振付:尾沢奈津子(N-Trance Fish)/柿谷結衣
劇中歌作曲:Sarah(ムーンビームマシン)
劇中歌編曲:TEAM marumushi
舞台写真・撮影:堀川高志(kutowans studio)
ビジュアルデザイン:Sarah(ムーンビームマシン)
ロゴ・サイトデザイン:io
サポートスタッフ:川口愛子/井内茜/下畦利奈/大西俊貴(IsLand☆12)/磯淵良幸(俺達の地球空洞説)/藤本悟志(俺達の地球空洞説)
協力:イズム
企画・製作:ムーンビームマシン
ムーンビームマシン『屋根のない城』上杉扱い窓口はこちらです。http://ticket.corich.jp/apply/73057/005/
よろしくお願いいたします♪
昨日はムーンビームマシン『屋根のない城』の初稽古でした。

もうね、勝手知ったるメンバーなんでサクサク進みそうです♪
ビールもね(ФωФ)♪

やっぱりまんまやなぁ♪
さて…
満開の桜が咲いていた頃、DDの愉快な仲間達で花見してきました。

場所は…
平野神社。

幹事やってくれたよーちゃんが見つけてくれたんですけど…

ホンマに満開の桜がまぶしい境内に色んな屋台が並んでて…

そこの一角の茶店のようなところに…
スペースだけ貸し出してくれるシステムがあったんですよね~

んで、七輪も貸し出してくれてて…

炭に火がついてる状態なので着火する手間もいらんから楽チンっていう♪
で…
今回のお花見の趣向は…
『まーぼーの苦手な貝を克服する貝』
でした。
まーぼーは貝が苦手です。

1月にみんなで鳥羽に旅行に行った時も俺たちは…
牡蠣を筆頭に…

とにかく…

海鮮からの貝類を堪能…

しまくってたんですけど…

やっぱりまーぼー的にはアカンもんはアカンみたいでしたね…(´・ω・`)
じゃあ何で伊勢行ったんだって話ですけどね…

それはそれでそうなると…
やっぱり面白がってしまうんですよね…
何とか貝を克服してくれんもんかなと…
貝、1万円分。

中央市場で仕入れてきました。
白貝、ホタテ貝、サザエ、大アサリ…

何もかもサイズがデカくて…

めちゃくちゃ美味かったです♪

まーぼーはがんばってたけどやっぱりアカンもんはアカンかったっていう…

彼曰く、ソーセージとキャベツがめちゃくちゃ美味かったらしいです。
それにしても…
キレイやったな~♪

もう来年もここがいいな~って考えてた俺だったのでした。
桜ってやっぱりその時しか咲いてないからいいんやなと。
それはそれで切なくなったりするんですけどね。
また来年の今頃になるまで楽しみが増えるってのがいいんやろうなぁと。
がんばって生きよう(*´ω`*)

あ、俺はやっぱり射的上手いです(笑)
以下告知です。
大阪ヒミツ倶楽部vol.1
まんが昭和むかしばなし
『愛しの貧乏神』
作・演出:森山浩一
【日時】
5月21日(土)18:30
22日(日)13:00
【場所】
梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
【料金】
前売券:7000円
当日券:7500円
*前売券を上杉逸平で予約されたお客様は上杉逸平個人予約特典あり。
【キャスト】
安井牧子
妹尾和夫
伊藤えん魔
綺華れい・田渕法明
磯部公彦・鍋島浩
竹村晋太郎・田川徳子
阪上洋光・露の団姫
中道裕子・殿村ゆたか
浜口望海・矢野ひろし
上杉逸平・河本宏樹
大塚宜幸・村上泰児
銭山伊織・吉井基師
角真也・炭釜基孝
三好大貴・寺井竜哉
長谷川健・渡辺知晃
富樫世羅・定平晶子
神房佳希・小林実加
今井美恵・杉村由紀子
松田佳奈子
清水美沙・伊藤梢・本城咲月
松本紗南・森香菜子・渡辺帆夏
土田あかり・中原愛・田中沙依
倉田有紗・池田琴弥・園木愛
岡戸千明・藤森大樹・山崎真也
堤敬・永沼伊久也・安川集治
渡邉玲於奈・三輪浩伸・宮城誠
ゲストA・ゲストB
【チケット販売方法】
今回のチケットは
*チケットぴあ
*個人扱いチケット
のニ種類となっております。
ご予約ご希望の方は
uesp@hotmail.co.jp (上杉逸平)
にお問い合わせ下さい。
*************
MoonBeamMachine the ART 2016
『屋根のない城』
作・演出:Sarah
あのムーンビームマシンが一年ぶりにパワーアップしてかえってくる!
アーティストsilsilが描いた絵を元にムーンビームマシンのSarahが書き下ろした新作3本を一挙公開
歌にダンスにマジックに盛りだくさんのエンターテイメント演劇
日常にファンタジーというスパイスを少々。いざ、ムーンビームワールド全開の不思議なアートの世界へ
とあるアート・コレクターのギャラリーにひとりの女が『屋根のない城』という絵を探し求め訪れる。女はそこに飾られた絵画コレクションに纏わる3つの物語を語り出す。
『Karen』
それを履けば死ぬまで踊り続けなければならない伝説の<カレンの赤い靴>を巡り、繰り広げられる踊り子達の奇妙な押し問答。主役に選ばれた代償は一生踊り続けること?!
『玩具修理工場』
右手に花を持ったとき、左手に相応しいものは?突如、左の手のひらに現れた非現実的な小人たち。世界のあらゆるものを修理する小人たちが囁いたとき、平凡な日常に訪れるのは奇跡か、それとも?!
『煙突と幻』
この街はいつも紫の煙に覆われている。それは街の真ん中に大きな煙突があるせいだ。その煙の甘ったるい匂いは街の人々の大切な<言葉>を奪っていく。街に歌声が響くその日以外は……
【日時】
2016年6月11日(土)15時半/19時半
6月12日(日)13時/17時
※開場は開演の30分間、開演の45分前より受付開始。
※未就学児童の入場はお断りしております。ご了承くださいませ。
※各回開演の20分前より開演前ショーあり
Showゲスト上野淑子×武隈史子 スペシャルライブ!
(本編チケットにてご覧いただけます)
【会場】HEP HALL
<チケット>
前売3,500円
当日4,000円
ペアチケット6,000円
(同ステージに2名でご予約のお客様に限る)
学割2,500円
(証明書の提示要※学割のみ、ぴあでの発売はございません)
<アクター>
河口仁(シアターシンクタンク万化)
松木賢三(テノヒラサイズ)
鈴木洋平
一明一人
上杉逸平(イズム)
田代圭佑
中路輝(劇団「劇団」)
下浦貴士
大塚宣幸(大阪バンガー帝国)※ゲスト出演
武隈史子
南光愛美(劇団 猫の森)
山川優子
戸田麻依子(表現集団Infinity)
イトウエリ(空の驛舎)
Sarah(ムーンビームマシン)
<ダンサー>
尾沢奈津子(N-Trance Fish)
恵奈
矢富あずさ
高安智美
中西由伽子
<マジシャン>
魅優
<シンガー>
矢野良児
<ジュニアダンサー>
森有愛乃(アイランドプロモーション)
島林祈星
藤川双葉
<スタッフ>
脚本・演出:Sarah(ムーンビームマシン)
絵:silsil
舞台監督:hige(BS-II)
音響:須川忠俊(ALTERNAIT)
照明:加藤直子(DASH COMPANY)
制作:猪瀬典子(Quantum Leap*)
振付:尾沢奈津子(N-Trance Fish)/柿谷結衣
劇中歌作曲:Sarah(ムーンビームマシン)
劇中歌編曲:TEAM marumushi
舞台写真・撮影:堀川高志(kutowans studio)
ビジュアルデザイン:Sarah(ムーンビームマシン)
ロゴ・サイトデザイン:io
サポートスタッフ:川口愛子/井内茜/下畦利奈/大西俊貴(IsLand☆12)/磯淵良幸(俺達の地球空洞説)/藤本悟志(俺達の地球空洞説)
協力:イズム
企画・製作:ムーンビームマシン
ムーンビームマシン『屋根のない城』上杉扱い窓口はこちらです。http://ticket.corich.jp/apply/73057/005/
よろしくお願いいたします♪