ラッシュライフな合間に…
どうも、上杉逸平です。
もうね、スマホのカメラのレンズが細かいキズが入ってて…
普通に撮ってもフィルターがかかったみたいにね…(´・ω・`)

修理出さんとアカンなぁ…
てか…
『かめらの』まで打ったら『カメラのアマノ』って予測変換で出てきたんやけど…
聞いたことない( ´△`)
さて…
出町柳で京阪に乗って大阪の稽古場に向かおうとしてたある日…
京阪に乗るまでちょっと時間が空きまして…
そういえば最近…
出町柳で喫茶店開拓してないなと…
なんとなくキョロキョロしてたら駅のすぐ目の前のタクシー乗り場の横に見つけました。
Jazz&Cafe
『LUSH LIFE』

LUSH LIFEと言えば…
DDでもおなじみのコルトレーンの名盤なんですけど…

それを店名にしてる時点で間違いないやろうと♪
入ってみると壁にはズラリとレコードが。

ほら、間違いない(*´ω`*)
メニューが木のサイコロみたいなのに書かれてて…

ご夫婦で営業されてんのかな?
いかにもジャズが好きそうな常連さん達と談笑するマスターと奥さんの雰囲気がいいなぁと…(*´ω`*)
そんなわけで…
いつものミックスサンドとアイスコーヒーを。

焼いてるパンにベーコン・レタス・タマゴ、溶けてるチーズ…(  ̄▽ ̄)

うん、大当たり…( ̄∇ ̄)♪
目の前の壁にに飾ってあるサッチモのアルバムとポスターを眺めつつ稽古前にテンションが上がっていた俺だったのでした…(*´ω`*)

てか表にはテーブルも置いてあって…

こっからの季節は外でってのも気持ち良さそうやな~。
でも…
出町柳だけに…観光客でめっちゃ忙しいんやろうなぁと…(´・ω・`)
まぁオフシーズンにまた行ってみよ。
次に出町柳行くのはいつになるんやろうなぁ~(* ̄∇ ̄)
いよいよ明日からですが、まだお席のある回がございます!
ホンマにええお芝居なのでよろしくお願いいたします♪
**************
演劇集団よろずや
結成20周年第25回本公演
『青眉のひと』
[ストーリー]
明治・大正・昭和を生きた美人画の大家、上村松園(うえむらしょうえん)の評伝劇。
「まるで霞を食べ、霞を衣として生きている仙人のような生活をしている」
と、師である竹内栖鳳(たけうちせいほう)に例えられたことから、名づけてもらった画室「棲霞軒(せいかけん)」にこもって、ひたすら絵を描き続けた女流日本画家、上村松園の12歳から74歳までの画業人生を、家族や、師弟、画題に取り上げた歴史上の人物や物語の登場人物との心の交流を通して描く。
【大阪公演】
※全席指定席(座席番号は当日受付にてお伝えいたします)
[日時]
2016年
3月26日(土)14:00~・18:00~
3月27日(日)14:00~・18:00~
[会場]
山本能楽堂(地下鉄谷町四丁目駅)
[料金]
前売:3,500円
当日:4,000円
大学・専門:2,500円
高校生以下:1,500円(学生は要学生証。未就学児童の入場はご遠慮頂いております。)
大阪公演の…
上杉逸平扱いのチケット予約窓口はこちらです。
https://ticket.corich.jp/apply/70110/009/
◆出演
竹田朋子
斉藤幸恵
寺田夢酔
濱辺緩奈
大津尚之
鈴木愛里沙
赤穂神惟
山本香織(イズム)
上杉逸平(イズム)
河口仁(シアターシンクタンク万化)
梅田脩平(プロジェクト コア/ステージタイガー)
山中彩子
田中尚樹(劇団そとばこまち)
前野誠二(リジュエ)
市川愛里(ニットキャップシアター)
福良千尋
川崎万里
もうね、スマホのカメラのレンズが細かいキズが入ってて…
普通に撮ってもフィルターがかかったみたいにね…(´・ω・`)

修理出さんとアカンなぁ…
てか…
『かめらの』まで打ったら『カメラのアマノ』って予測変換で出てきたんやけど…
聞いたことない( ´△`)
さて…
出町柳で京阪に乗って大阪の稽古場に向かおうとしてたある日…
京阪に乗るまでちょっと時間が空きまして…
そういえば最近…
出町柳で喫茶店開拓してないなと…
なんとなくキョロキョロしてたら駅のすぐ目の前のタクシー乗り場の横に見つけました。
Jazz&Cafe
『LUSH LIFE』

LUSH LIFEと言えば…
DDでもおなじみのコルトレーンの名盤なんですけど…

それを店名にしてる時点で間違いないやろうと♪
入ってみると壁にはズラリとレコードが。

ほら、間違いない(*´ω`*)
メニューが木のサイコロみたいなのに書かれてて…

ご夫婦で営業されてんのかな?
いかにもジャズが好きそうな常連さん達と談笑するマスターと奥さんの雰囲気がいいなぁと…(*´ω`*)
そんなわけで…
いつものミックスサンドとアイスコーヒーを。

焼いてるパンにベーコン・レタス・タマゴ、溶けてるチーズ…(  ̄▽ ̄)

うん、大当たり…( ̄∇ ̄)♪
目の前の壁にに飾ってあるサッチモのアルバムとポスターを眺めつつ稽古前にテンションが上がっていた俺だったのでした…(*´ω`*)

てか表にはテーブルも置いてあって…

こっからの季節は外でってのも気持ち良さそうやな~。
でも…
出町柳だけに…観光客でめっちゃ忙しいんやろうなぁと…(´・ω・`)
まぁオフシーズンにまた行ってみよ。
次に出町柳行くのはいつになるんやろうなぁ~(* ̄∇ ̄)
いよいよ明日からですが、まだお席のある回がございます!
ホンマにええお芝居なのでよろしくお願いいたします♪
**************
演劇集団よろずや
結成20周年第25回本公演
『青眉のひと』
[ストーリー]
明治・大正・昭和を生きた美人画の大家、上村松園(うえむらしょうえん)の評伝劇。
「まるで霞を食べ、霞を衣として生きている仙人のような生活をしている」
と、師である竹内栖鳳(たけうちせいほう)に例えられたことから、名づけてもらった画室「棲霞軒(せいかけん)」にこもって、ひたすら絵を描き続けた女流日本画家、上村松園の12歳から74歳までの画業人生を、家族や、師弟、画題に取り上げた歴史上の人物や物語の登場人物との心の交流を通して描く。
【大阪公演】
※全席指定席(座席番号は当日受付にてお伝えいたします)
[日時]
2016年
3月26日(土)14:00~・18:00~
3月27日(日)14:00~・18:00~
[会場]
山本能楽堂(地下鉄谷町四丁目駅)
[料金]
前売:3,500円
当日:4,000円
大学・専門:2,500円
高校生以下:1,500円(学生は要学生証。未就学児童の入場はご遠慮頂いております。)
大阪公演の…
上杉逸平扱いのチケット予約窓口はこちらです。
https://ticket.corich.jp/apply/70110/009/
◆出演
竹田朋子
斉藤幸恵
寺田夢酔
濱辺緩奈
大津尚之
鈴木愛里沙
赤穂神惟
山本香織(イズム)
上杉逸平(イズム)
河口仁(シアターシンクタンク万化)
梅田脩平(プロジェクト コア/ステージタイガー)
山中彩子
田中尚樹(劇団そとばこまち)
前野誠二(リジュエ)
市川愛里(ニットキャップシアター)
福良千尋
川崎万里