どういう由来なんやろうか…
こんなんコンビニで売ってたら買ってしまうよね…(´・ω・`)

読むヒマあるんやろか…(Ф∀Ф;)
※ここからはかなり前に下書き保存だけしてアップしてなかったブログです。
京都バーDDうえすたんです
さて…
芸術創造館に向かう途中にずっとずっと気になってた店がありまして…
でもずっとずっと縁が無かったというか…
タイミングが合わないままだったんですよねぇ…
前を通ったら閉まってるとか…
開いてるんやけどコッチが急いでるとか…
でも…
巡り合わせってのはあるもんなんですねぇ…
その日はたまたま前を通りかかった時に…
奇跡的にというか…
歩道を猛スピードで自転車漕いで走ってきたちょいヤンキーのネーちゃんが俺を避けようとして勝手にその店の看板に激突したんですよね…
ネーちゃんはスグに自転車を起こして俺を睨んで再びスゴい勢いで逃げていきました…
『喫茶 再会』

中からおじいちゃんが出てきて…
『ひと声かけていってくれてもええのになぁ…』
って俺に言いました…
「ですよねぇ…」
返事しながら…
俺を避けようとしてそっちに突っ込んだっていうのはなんだか罪悪感を感じてしまうとこです…
「まぁ俺を避けようとしたんでしょうけどねぇ…」
なんて言いながら…
「開いてます?」
『あ~…開いてますよ…』
俺以外にお客さんのいない店内は…
前から気になってた雰囲気っていうのがいい感じに大当たりで…

まぁ見た感じメニューも無さそうやし…
ましてやミックスサンドだなんてとてもとても…
そんなワケで…
「アイスコーヒーあります…?」
『あ~…アイスね…ホットのしかないからそれ冷たくするけど…』
申し訳無さそうにおじいちゃんが言うので…
「あ、いやいや、じゃあホットでいいですよ」
って慌てて言いました…
いい感じのカップで出てきた珈琲は酸味が効いててなかなかいい感じ…♪

俺は俺で作業をなんやかんややりながら…
俺が帰るまでおじいちゃんは前でずっと新聞を読んではりましたねぇ…

テレビから流れる高校野球の中継の音声だけが流れる店内に…
逆にスゴい作業に集中できていた俺だったのでした…
『時が止まった…』
なんて表現をよく使うんですけど…
そんな雰囲気でもリアルに時間はどんどん進んでて…
色んなことを考え出すとなんか切なくなってくるんやけど…
こういう空気が俺は単純に好きなんやろうなぁ…
また…
通りかかってたまたま開いてたらフラっと寄ってみよう…( ̄ー ̄)
ここからはいつも通りの…
以下告知。
LookupTalk 上田ダイゴ×上杉逸平
※10月12日19:30/20:45 @デジタルカフェ・スクリプト


からの…
iPpei
『メガネニカナウ2』


A公演
『無言探偵 ~あとは珈琲を飲むだけさ~』
脚本・演出:福谷圭祐(匿名劇壇)
◇あらすじ◇
この部屋には五人の男女。
「犯人はこの中にいます」
赤いメガネの探偵はそう言い放った。そう言い放って、そのまま何も言わなくなった。五人は困惑した。探偵はそのまま、五人をひたすら見続けた。
それから犯人が自白するまで、一時間もかからなかった。
【キャスト】
濱辺緩奈
戸田麻依子(表現集団Infinity)
一瀬尚代(baghdad cafe')
西村快人
田中之尚
上杉逸平
B公演
『六番目のリョウ』
脚本・演出:石井テル子(Micro To Macro)
◇あらすじ◇
「もう駄目だと思うんだ」
多分そう言いた気に、そいつは欄干に手をかけて立っていた。
見下ろした水面は落ちていく陽のオレンジを跳ね返してキラキラキラリー。
なのにそいつの心はドブ色ドンヨリー。
そんな夕暮れの頃。
それを遠くから見ていたんだ。
石造2連のアーチ橋と水面に映るそれは大きな眼鏡の様だった。
おぅ、成る程そう見えるのかと思った途端、
あ。落ちる・・・。
その瞬間もう駆け出していた。
「あれは、きっと僕だ」
【キャスト】
川添公二(テノヒラサイズ)
浜口望海(STAR☆JACKS)
小谷地希(Micro To Macro)
上杉逸平
東千紗都(匿名劇壇)
南羽真里
本城咲月(イズム)
C公演
『シャンタンスープ』
脚本・演出:二朗松田(カヨコの大発明)/原案:細川博司(バンタムクラスステージ)
◇あらすじ◇
その日、シャンタンスープの二人は東京の演芸場、その楽屋にいた。
怖いと噂の泉岳師匠主催「秋のお笑い収穫寄席」。
才能はあるが礼儀をまったく知らないゆとりな若手。
全然面白くないけど下ネタとヨイショだけが得意なベテラン。
そこに、いつもは現場には来ないマネージャーが突如現れるーー。
純粋と打算、情熱と冷酷、ボケとツッコミが交錯する青春漫才ストーリー。
【キャスト】
飯嶋松之助(KING&HEAVY)
伊藤駿九郎(KING&HEAVY)
上田ダイゴ(マーベリックコア)
河口仁(シアターシンクタンク万化)
有元はるか(カヨコの大発明)
上杉逸平
南光愛美(劇団猫の森)
石畑達哉(匿名劇壇)
三好大貴(劇団Patch)
《各作品の上演時間は50分を予定》
★MC・山本香織
【日程】
◇11日(金)
19:00 ABC三本立て〈途中休憩あり〉
★終演後イベント/ガールズバー香織(乾杯イベント)
◇12日(土)
12:00 CA★終演後イベント/Aチーム撮影会
15:30 BC★終演後イベント/Cチーム撮影会
19:00 AB★終演後イベント/Bチーム撮影会
◇13日(日)
12:00 AB★終演後イベント/恐怖の公開ダメ出し
15:30 CA★終演後イベント/男子だけチームアフタートークだ♠
19:00 BC★終演後イベント/女子だけチームアフタートークよ♥
◇14日(月)
15:30 ABC三本立て〈途中休憩あり〉
【料金】
土日二本立て(12日・13日)
一般:前売3,200円
当日3,500円
学生:前売2,200円
当日2,500円
リピート割:1,500円(一般・学生共通)
平日三本立て(11日・14日)
一般:4,000円(前売り・当日共通)
学生:3,000円(前売り・当日共通)
《各作品の上演時間は50分を予定》
受付は開演の30分前。開場は開演の20分前です。
★開場時、演劇パスでご購入のお客様が先行入場となります。
【チケット取り扱い】
[演劇パス] 事前決済
http://engeki.jp/pass/events/detail/137
販売開始は8月29日(月)20:00
[CoRich] 取り置き
〈PC用〉https://ticket.corich.jp/apply/76430/
〈携帯用〉 http://ticket.corich.jp/apply/76430/
予約開始は9月5日(月)20:00
【会場】
in→dependent theatre 1st
〒5560005大阪府大阪市浪速区日本橋5-12-4
TEL:06-6635-1777
●大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1B西出口 左手(南)1分
【スタッフ】
音響:八木進(baghdad cafe')
照明:西村洋輝
舞台監督:西野俊大(匿名劇壇)
宣伝美術:二朗松田(カヨコの大発明)
映像:堀川高志(KUTOWANS STUDIO)
制作:渡辺大(Limited_Spice)
パンフレット・稽古場・ゲネ撮影:井上信治
【お問い合わせ】
ippei.produce@gmail.com
ポチっと押しておいてくださいね…(σ・∀・)σ

いつもありがとうございます♪



読むヒマあるんやろか…(Ф∀Ф;)
※ここからはかなり前に下書き保存だけしてアップしてなかったブログです。
京都バーDDうえすたんです
さて…
芸術創造館に向かう途中にずっとずっと気になってた店がありまして…
でもずっとずっと縁が無かったというか…
タイミングが合わないままだったんですよねぇ…
前を通ったら閉まってるとか…
開いてるんやけどコッチが急いでるとか…
でも…
巡り合わせってのはあるもんなんですねぇ…
その日はたまたま前を通りかかった時に…
奇跡的にというか…
歩道を猛スピードで自転車漕いで走ってきたちょいヤンキーのネーちゃんが俺を避けようとして勝手にその店の看板に激突したんですよね…
ネーちゃんはスグに自転車を起こして俺を睨んで再びスゴい勢いで逃げていきました…
『喫茶 再会』

中からおじいちゃんが出てきて…
『ひと声かけていってくれてもええのになぁ…』
って俺に言いました…
「ですよねぇ…」
返事しながら…
俺を避けようとしてそっちに突っ込んだっていうのはなんだか罪悪感を感じてしまうとこです…
「まぁ俺を避けようとしたんでしょうけどねぇ…」
なんて言いながら…
「開いてます?」
『あ~…開いてますよ…』
俺以外にお客さんのいない店内は…
前から気になってた雰囲気っていうのがいい感じに大当たりで…

まぁ見た感じメニューも無さそうやし…
ましてやミックスサンドだなんてとてもとても…
そんなワケで…
「アイスコーヒーあります…?」
『あ~…アイスね…ホットのしかないからそれ冷たくするけど…』
申し訳無さそうにおじいちゃんが言うので…
「あ、いやいや、じゃあホットでいいですよ」
って慌てて言いました…
いい感じのカップで出てきた珈琲は酸味が効いててなかなかいい感じ…♪

俺は俺で作業をなんやかんややりながら…
俺が帰るまでおじいちゃんは前でずっと新聞を読んではりましたねぇ…

テレビから流れる高校野球の中継の音声だけが流れる店内に…
逆にスゴい作業に集中できていた俺だったのでした…
『時が止まった…』
なんて表現をよく使うんですけど…
そんな雰囲気でもリアルに時間はどんどん進んでて…
色んなことを考え出すとなんか切なくなってくるんやけど…
こういう空気が俺は単純に好きなんやろうなぁ…
また…
通りかかってたまたま開いてたらフラっと寄ってみよう…( ̄ー ̄)
ここからはいつも通りの…
以下告知。
LookupTalk 上田ダイゴ×上杉逸平
※10月12日19:30/20:45 @デジタルカフェ・スクリプト


からの…
iPpei
『メガネニカナウ2』


A公演
『無言探偵 ~あとは珈琲を飲むだけさ~』
脚本・演出:福谷圭祐(匿名劇壇)
◇あらすじ◇
この部屋には五人の男女。
「犯人はこの中にいます」
赤いメガネの探偵はそう言い放った。そう言い放って、そのまま何も言わなくなった。五人は困惑した。探偵はそのまま、五人をひたすら見続けた。
それから犯人が自白するまで、一時間もかからなかった。
【キャスト】
濱辺緩奈
戸田麻依子(表現集団Infinity)
一瀬尚代(baghdad cafe')
西村快人
田中之尚
上杉逸平
B公演
『六番目のリョウ』
脚本・演出:石井テル子(Micro To Macro)
◇あらすじ◇
「もう駄目だと思うんだ」
多分そう言いた気に、そいつは欄干に手をかけて立っていた。
見下ろした水面は落ちていく陽のオレンジを跳ね返してキラキラキラリー。
なのにそいつの心はドブ色ドンヨリー。
そんな夕暮れの頃。
それを遠くから見ていたんだ。
石造2連のアーチ橋と水面に映るそれは大きな眼鏡の様だった。
おぅ、成る程そう見えるのかと思った途端、
あ。落ちる・・・。
その瞬間もう駆け出していた。
「あれは、きっと僕だ」
【キャスト】
川添公二(テノヒラサイズ)
浜口望海(STAR☆JACKS)
小谷地希(Micro To Macro)
上杉逸平
東千紗都(匿名劇壇)
南羽真里
本城咲月(イズム)
C公演
『シャンタンスープ』
脚本・演出:二朗松田(カヨコの大発明)/原案:細川博司(バンタムクラスステージ)
◇あらすじ◇
その日、シャンタンスープの二人は東京の演芸場、その楽屋にいた。
怖いと噂の泉岳師匠主催「秋のお笑い収穫寄席」。
才能はあるが礼儀をまったく知らないゆとりな若手。
全然面白くないけど下ネタとヨイショだけが得意なベテラン。
そこに、いつもは現場には来ないマネージャーが突如現れるーー。
純粋と打算、情熱と冷酷、ボケとツッコミが交錯する青春漫才ストーリー。
【キャスト】
飯嶋松之助(KING&HEAVY)
伊藤駿九郎(KING&HEAVY)
上田ダイゴ(マーベリックコア)
河口仁(シアターシンクタンク万化)
有元はるか(カヨコの大発明)
上杉逸平
南光愛美(劇団猫の森)
石畑達哉(匿名劇壇)
三好大貴(劇団Patch)
《各作品の上演時間は50分を予定》
★MC・山本香織
【日程】
◇11日(金)
19:00 ABC三本立て〈途中休憩あり〉
★終演後イベント/ガールズバー香織(乾杯イベント)
◇12日(土)
12:00 CA★終演後イベント/Aチーム撮影会
15:30 BC★終演後イベント/Cチーム撮影会
19:00 AB★終演後イベント/Bチーム撮影会
◇13日(日)
12:00 AB★終演後イベント/恐怖の公開ダメ出し
15:30 CA★終演後イベント/男子だけチームアフタートークだ♠
19:00 BC★終演後イベント/女子だけチームアフタートークよ♥
◇14日(月)
15:30 ABC三本立て〈途中休憩あり〉
【料金】
土日二本立て(12日・13日)
一般:前売3,200円
当日3,500円
学生:前売2,200円
当日2,500円
リピート割:1,500円(一般・学生共通)
平日三本立て(11日・14日)
一般:4,000円(前売り・当日共通)
学生:3,000円(前売り・当日共通)
《各作品の上演時間は50分を予定》
受付は開演の30分前。開場は開演の20分前です。
★開場時、演劇パスでご購入のお客様が先行入場となります。
【チケット取り扱い】
[演劇パス] 事前決済
http://engeki.jp/pass/events/detail/137
販売開始は8月29日(月)20:00
[CoRich] 取り置き
〈PC用〉https://ticket.corich.jp/apply/76430/
〈携帯用〉 http://ticket.corich.jp/apply/76430/
予約開始は9月5日(月)20:00
【会場】
in→dependent theatre 1st
〒5560005大阪府大阪市浪速区日本橋5-12-4
TEL:06-6635-1777
●大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1B西出口 左手(南)1分
【スタッフ】
音響:八木進(baghdad cafe')
照明:西村洋輝
舞台監督:西野俊大(匿名劇壇)
宣伝美術:二朗松田(カヨコの大発明)
映像:堀川高志(KUTOWANS STUDIO)
制作:渡辺大(Limited_Spice)
パンフレット・稽古場・ゲネ撮影:井上信治
【お問い合わせ】
ippei.produce@gmail.com
ポチっと押しておいてくださいね…(σ・∀・)σ

いつもありがとうございます♪

