おぉ…こいつでじゅうぶんやないかと… | 京都のバーDDのマスター&メガネニカナウプロデューサー&役者/上杉逸平のなんやかんや…

おぉ…こいつでじゅうぶんやないかと…

京都バーDDうえすたんです



また月曜日から天気崩れるそうな…(´・ω・`)





せめて明日じゅうまではなんとかいい天気でいて欲しいもんです…(>_<)




5月の出演は東京です♪


バンタムクラスステージ

『かべぎわのカレンダリオ』





【A公演】 

#1「マレーネの晩秋」(110分)

1950年代イタリア・ローマ。血の繋がらない二人姉妹、ラウラとマレーネが父親から受け継いだ、小さな映画館。それを付け狙う殺し屋たちと、守ろうとする殺し屋「カレンダー」の物語。

【B公演】 

#2「ラウラの夏」(70分)

謎の男、ムツィオ(その正体はカレンダー)が映画館で働くようになってから。景気の悪い折に、神学校の生徒たちの映画上映会と、ラウラの見合い話が同時に舞い込んでくる。映画館を取り巻く人々を巡る、やさしい物語。


★A・B共通キャスト

福地教光
早田友一
沖田幸平 (以上、バンタムクラスステージ) 

椎名亜音(劇団6番シード)
渡辺慎一郎  
小川大悟(モーレツカンパニー) 
宮島小百合(マドモアゼル)  
蜂巣和紀(麗タレントプロモーション)  
土田 卓(弾丸MAMAER)
山下哲平(C&Oプロダクション) 
小林眞弓(C&Oプロダクション) 
西村尚登(モーレツカンパニー/エーライツ) 
諸星利紀(ペーチカトライブ) 
建石晃佑(ペーチカトライブ)


【A公演のみ】

牧島進一(Studio Life)
土屋兼久(劇団6番シード/ALBA)
ガラかつとし(劇団東京サギまがい)
サイショモンドダスト(ポップンマッシュルームチキン野郎)  
横尾下下(ポップンマッシュルームチキン野郎) 
木嶋ゆり(ルセロ)
上杉逸平(イズム)


【B公演のみ】

岩下政之(SPICE BIRD)
緒方ちか(ECHOES) 
下川アリサ(劇団皇帝ケチャップ)  
林梨沙子(エーライツ)


☆B公演日替わりゲスト

西田シャトナー
吹原幸太(ポップンマッシュルームチキン野郎) 
松本陽一(劇団6番シード)
平野勲人
細川博司 ほか


☆B公演声の出演

千葉繁


【会場】

シアターKASSAI 

JR「池袋駅」より徒歩7分。(東京都豊島区東池袋1-45-2長谷ビル1階)


【日程】

2015年 5月14日(木)~25日(月)

14日(木)A19:00
15日(金)B19:00
16日(土)A12:00 B15:30 A19:00
17日(日)B12:00 A15:30 B19:00
18日(月)A15:30 B19:00
19日(火)B19:00
20日(水)休演
21日(木)A19:00
22日(金)B15:30 A19:00
23日(土)A12:00 B15:30 A19:00
24日(日)B12:00 A15:30 B19:00
25日(月)B13:00 A18:00

※受付開始は開演の45分前、開場は30分前です。
※12歳未満はご入場頂けません。 


【チケット料金】

(全席自由席)

●前売券 ¥3,800
●当日券 ¥4,000
●学割¥2,500(要学生証)
●セット券 ¥7,000

★プレミアム券 ¥9000(入場整理番号付A・Bセット券、パンフレット、非売品ブロマイド付き)

【福地割】福地教光の独断と偏見で500円割引されます。
〇遠方の方 〇パパとママの方 〇6月16日生まれの方 〇179cmの方 〇北海道釧路出身の方

上記のいずれかの条件に当てはまる方は、ご予約後に、bantamclass@yahoo.co.jp まで、件名を「福地割希望」として「お名前・ご観劇日時・ご希望する割引の詳細(ご住所やお子様の年齢等)」をお送りください。おって福地教光よりご返信 いたします。


【チケット予約】

上杉逸平取扱 予約フォーム:http://ticket.corich.jp/apply/63197/023/


【公演特設サイト】

http://bantamclass.com/stage.html#kabegiwa




そして6月は大阪です♪


ムーンビームマシン

『赤ずきん The Labyrinth』

作・演出:Sarah





【日時】

2015年6月12日(金)19:00
6月13日(土)14:00/19:00
6月14日(日)13:00/17:00
6月15日(月)15:00/19:00

●開場は開演の30分前●開演の45分前より受付開始
●未就学児童の入場はお断りしております
●各ステージ開演の20分前より開演前Showあり!
<原作グリム童話『赤ずきん』朗読&ダンスショー>
※本編チケットにてご覧いただけます

★6月13日(土)17:00~17:30
一回限りのイベント<赤ずきんTLトーク&スペシャルLIVEあり!!>
スペシャルゲスト:武隈史子
観覧料:一律500円
※全席自由席※10分前に開場※イベントのご予約の受付は御座いません



【会場】

HEP HALL
大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 8F
06-6366-3636
http://www.hephall.com



【あらすじ】

少女アンヌは屋根裏部屋でみつけたのは
赤ずきんの真実の物語が描かれた歴史書『赤の書』

ところがメルヘンと呼ばれる者の手により
『赤の書』からすべての赤が盗まれ、歴史が変わりはじめた
シグナルと名乗る歴史書の番人によって
歪みはじめた歴史を正すためアンヌは書物のなかへと誘われる
そこには幸せな赤い頭巾の少女がいる『喜びの世界』と
不幸せな青い頭巾の少女がいる『悲しみの世界』が並行して存在していた

アンヌが選択した方の世界が現実のものとなり新たに歴史書に記されていく
果たしてアンヌが最後に選択する世界は?


ムーンビームマシンが放つ最新作は、プロジェクションマッピングを導入した
新感覚のアトラクションのような冒険ファンタジーミュージカル!
これが、本当の赤ずきんのお話し


本編チケット(全席指定・税込):
2015年4月11日(土)午前10時~発売開始
前売3,500円/当日4,000円
学割2,500円
※大学・専門学校生含む※受付にて証明書の提示要
※学割はぴあでの販売はございません




【出演】

池永百花(ムーンビームマシン)
Sarah(ムーンビームマシン)

早川丈二(Mouse Piece-ree)
河口仁(シアターシンクタンク万化)
山本香織(イズム)
上杉逸平(イズム)
一明一人
鈴木洋平
山川優子
戸田麻 依子(メインキャスト)
田代圭佑
御意(Project UZU)
イトウエリ
杉本茜

Dancer
和田雄太郎(ムーンビームマシン)

尾沢奈津子(N-Trance Fish)
恵奈
矢富あずさ
高安智美

Jr.Dancer
森有愛乃
藤井彩来
島林祈星
藤川双葉
美馬咲良
吉田圭杜
四元心春
岡崎優那



【スタッフ】

作・演出:Sarah(ムーンビームマシン)
振付:和田雄太郎(ムーンビームマシン)and more
舞台監督:hige(BS-II)
音響:須川忠俊(ALTERNAIT)
音響補佐:ohana(Noisy Bloom)
照明:加藤直子(DASH COMPANY)
制作:猪瀬典子(Quantum Leap✳︎)
舞台撮影:竹崎博人(FlatBox)
映像制作:吉光清隆
ビジュアルデザイン:Sarah(ムーンビームマシン)
ロゴ・サイトデザイン:io
衣裳協力:植田昇明(kasane)

オフィシャルサポートスタッフ:川口愛子、梅田純平、井内茜、下畦利奈 他
協力:イズム

企画/製作:ムーンビームマシン


このページから予約申し込みされると上杉逸平の扱いとなります。
URL:http://ticket.corich.jp/apply/63886/008/

よろしくお願いいたします…(`・ω・´)ゞ




さて…



またやってくれましたねぇ…ヽ(゜▽、゜)ノ



エースコック

『ティーヌン監修 元祖トムヤムラーメン』





ホンマにねぇ…



エースコックに関してはいつもその自由っぷりに驚かされますけども…






なんか脱力系の力技ですからねぇ…( ̄_ ̄ i)






そもそも…



このティーヌンって店の名前を聞いたことがないぞと…(´・ω・`)





って検索かけてみたら…



東京とか…





横浜とかに…





色んなスタイルで…





いっぱい…





あったっていう…( ̄□ ̄;)





めっちゃ有名店なんやろうか…



それはそれでカップ麺にするのはハードルが高くなってるなと…(`・ω・´)





覗いてみるとエビが結構多めで…





お湯を注がれるのを今か今かと…



注ぎますけどね…






3分待ったら別添えの袋の中身を投入…





コレが決め手なのね…



あっという間にトムヤムクン色になりました…






めっちゃこの味待ってた…ヽ(゜▽、゜)ノ




トムヤムクン的な味が続いてたインスタント業界にコイツがピリオドを打ってくれるであろう…

なんてエラそうなことを言いたくなりますねぇ…



適度に突き抜けてる辛さと…

適度に突き抜けてる酸っぱさ…


そうそう…

酸っぱさね…♪



他のインスタントのトムヤムクンには突き抜けてる感じが足りてなかったような気がしてねぇ…(*´Д`)=з



こいつはそこをなかなかいいトコまで持っていってるような…



あくまでも個人の感想ですけどね…



とりあえずトムヤムクン的な味が食べたいってなったらこれでいいかな…

なんてジワジワ感動していた俺だったのでした…♪



ただしいつもの通りエースコックだけにアッサリと消えてしまう可能性もありますけどね…(°Д°;≡°Д°;)




ポチっと押しておいてくださいね…(σ・∀・)σ



いつもありがとうございます♪

ペタしてね 読者登録してね