あの『マリア』がようやく… | 京都のバーDDのマスター&メガネニカナウプロデューサー&役者/上杉逸平のなんやかんや…

あの『マリア』がようやく…

京都バーDDうえすたんです




いよいよこの季節がやってきましたねぇ…ヽ(゜▽、゜)ノ





ってホンマにお花見とかする時間ないんやろうなぁ…(ーдー;)




さて…



5月23~26日まで公演予定の…




俺の所属している事務所の若手が頑張ってる劇団ほどよしの…




『夏の魔球』





なんですけどね…




前々から言うてたんですよね…




『俺からチケット予約してくれた方々に何か特典を付けられないかな』




前はね…


俺から予約してくれた人にはDDでビール…とかオゴってたりしたんですけど…




最近ではDDに来られない遠方の方なんかも買ってくださるようになって…




だからといって俺の写真なんぞ誰も欲しがらへんやろうと…




ふむ…(´・ω・`)




てな感じで色々考えてたんですけどちょっと思いつきまして…




ほどよしの制作と相談の結果…




『チケットをご予約のお客様はほどよしの過去作品を劇場で1枚500円で購入できる』


なんて特典を考えてみたんですよね…♪




てか…


ほどよしの過去作品といえば…





俺が出演してる

『詠人不知のマリア』

もその対象なんですよね…( ´ー`)




知らん人にとっては何のこっちゃなんですけどね…




ちなみにほどよしの詠人不知のマリアっていう作品は…


2012年にバンタムクラスステージの細川氏がほどよしのために書き下ろして演出をした作品で…



なかなか骨太なサスペンスなんですよ…(`・ω・´)b





あ、俺は事件を追う刑事の役でした…(*-∀-)ノ゙




その頃はほっそんがまだ大阪にいてて…




『洗礼者のキス』




の上演した何ヵ月後かやったかなぁ…




俺にとっては記念すべき細川作品初出演やったな…♪





んでこの時の稽古場で…





『逸平さん、東京でやるけど来る?』


ってほっそんに聞かれて…





んで二つ返事で


『ルルドの森』





出演が決まったっていうね…





俺にとってはだから


『詠人不知のマリア』


は感慨深い作品なんですよね…





あ、こっちで坊主にしたからルルドは髪が伸びきらずやったなんて裏事情もあったりしてね…





でもまぁこの作品…


ほっそん作・演出やけどバンタムクラスステージの作品ではないっていうのと…




記録してる映像が販売用に撮られたものではなくてあくまでも記録用として撮られたものなので…




観賞用として…とか物販で売る…とかってつもりは全くなかったんです…


事務所保存用ってことでね…




てか最近……




俺が最近この作品がおもろいって言い続けてるので…


ちらほら観たいっていう声も聞こえてきたりして…




んで…




相談したら個人でプレゼントするのはNGやけど…


なら物販で廉価で売りましょう、過去作品何本か…




って了承してもらえたと…


そんな事情です…♪





そんなワケで…




劇団ほどよし


『夏の魔球』




会場★TORII HALL


出演★


村上琴美、西田夕華、三好健太、矢本真有香、原亜理沙、奥本糸生里、河本宏樹、榎本翔、清田亜澄、仲井大和、鈴木愛里沙、宇城圭祐


上杉逸平(イズム)、及川規久子(イズム)、隈本晃俊(未来探偵社)


脚本★大塚雅史(DASHCOMPANY)


演出★大塚雅史(DASHCOMPANY)


料金★2,000円 ~ 6,000円


サイト★http://hodoyoshii.web.fc2.com/


※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。



タイムテーブル★


5月23日(金)19:00

5月24日(土)15:00/19:00

5月25日(日)13:00/17:00

5月26日(月)13:00/17:00



説明★


甲子園球場の老グラウンドキーパー「フジムラエイジ」を取材することになった、新米スポーツ記者で「トラ番」(タイダース担当記者)の、フジムラエイジの長女ミノル。


タイガース狂の父エイジの姿にイライラは募るばかり、その上、後輩でもある「巨人番」エガワに、社内的立場を追い抜かれて焦る日々。


そんな時、亡き母フミオのスケッチブックを、画家留学中の妹ユタカから手に入れるミノル。


そこにあったのは、父の過去と、ミノルの全く知らない情熱的な素顔だった。


そしてミノルは、エイジの友人たちから、驚くべき真実を知らされる…。



スタッフ ★


【音響】八木 進(baghdad caf'e)

【照明】大塚 雅史(DASHCOMPANY)

【舞台監督】青野 守浩

【ダンス指導】川村 和正

【宣伝美術】弓削島 一樹

【制作】立花 美子


なんかね…


ペアチケットとかトリプルチケットとかあるみたいですねぇ…


お得だな…♪





こちらを予約していただいて劇場に来ていただいたら


『詠人不知のマリア』


『夜が来る前に』


『鬼ヶ島リバティー』


『スターダストメモリー 読劇・銀河鉄道の夜』


今回はこの4作品をそれぞれ1枚500円でご購入いただけます…♪




俺の予約フォームはこちらです…ヾ(´c_,`*)


http://ticket.corich.jp/apply/53963/101/





夏の魔球のセリフが膨大な量でじんないを控えながら結構ビビってる俺だったのでした…(;´д`)ゞ






あ、そうそう…




3月のバンタム公演


『ジャックモーメント』


に出演してた…





拓ちゃん…


(撮影・漆原未代)



彼もこの作品に出演してました…




っておねえちゃんと絡んでる写真ばっかりか…ヽ( ;´Д`)ノ




でもホンマに縁ですよねぇ…


なんか不思議と繋がっていくから楽しいなぁ…( ´ー`)




読者登録してね ペタしてね