おはようございます。

今朝の日差しはもう夏って感じでした。

また、一週間始まりましたね〜

仕事がある事に感謝して

(自分らしく)頑張ります!


さて昨夜も今朝もいろいろ作業してます。


まずは1号を少し減らしました!

今朝のフードタイマーはこんな感じです。

1号はまだ黒いヤツ居ますが、
太さのあるグループです。
池見では良いのが居ないのですが、
洗面器に入れるとまーまーです(笑)
よく分からないのでにこんな密度です。


2号も水換えの度に減らしてます。
2号は尾形が良いですね!
でも尾筒が細い個体が多いので
いろいろ考えてます〜


3号です。
あまり特徴無いですが、
徐々に減らしてます。
3号はよく分からない!
泳がすとドンドン尾が弱くなる感じです。
選別基準は感覚です😁


こちらは5号です。
5号も減らして、一時的に180リットルに移動!
数もこれだけなのであまり悩まず飼育です。
ま〜ま〜って感じかな?
観察もあんまりしてません(笑)


そして、期待の7号!
ぐっと減らして、こんな感じです。
期待してますが!
良いのが2〜3匹って感じです。
来年の種に間に合うかな!??


気温も上がって来たので、そろそろ
「飼い込み」って言われる時期ですね!
ま〜今年はあまり焦らずここまできたので、
自分らしく頑張ります。