【編曲動画】朧月夜(2パターン) | ウエサカのMusic Diary

ウエサカのMusic Diary

こんにちは。ウエサカです。
ピアノやエレクトーンなどの音楽日記です。
現在、右腕を患っており、
入院やリハビリについても綴っています。

YouTubeチャンネル
http://youtube.com/@emi157cm

入院中の自由時間に作った作品です。



片手で生活をしているし、

何をするにも時間がかかるし、

毎日、リハビリや散歩、治療や手当てもあるし、

シャワーや洗濯なども時間がかかるし、

意外と暇な時間がなくて…💦

空いた時間や眠れない時にやってました。


それで、

唱歌「朧月夜」の2つの編曲をやってみました。



①鍵盤ハーモニカ重奏用


友人の主宰する音楽教室から、

リクエストをいただき、

ソプラノとアルトの合奏形式で作りました。




小学生の生徒さんが演奏する曲ということで、

色々と技術的な制約もある中で、

弾いてて楽しい、聴いてて面白い曲にしました。


この曲の歌詞で、

蛙の鳴く音も鐘の音も〜🎵

というフレーズに合わせて、

かえるの歌をパロディ引用してみました。



---


②左手のピアノ独奏用


もうひとつのアレンジは、

やはりこうなりました。

自分が両手でピアノを弾けないので…


前回作「冬景色」とテイストを変えるために

装飾音を軸にアレンジをまとめました。




こちらは、アーティキュレーションを記譜する前に慌てて動画作ってしまいました…

完成版には一応自分の思いは書き記しました。




右手が使えない分、

少しずつ作編曲にもシフトしつつあるこの頃。

きちんと勉強したことないから、

自己流でいい加減ですが、

少しずつ良いものを世に出せるように?

ただ作るだけでなくて、

作編曲法や、編集ソフトの操作など

本当はもっと勉強したいと思っています。


右手が使えなくても、

こうやって、無限に音楽に携わることができる。

だから、前向きな気持ちで

退院を迎えたいと思います。