ポート留置終了しました | 乳がんが脳・肝・肺・リンパ節に転移~どうする?進むしかないでしょ!~

乳がんが脳・肝・肺・リンパ節に転移~どうする?進むしかないでしょ!~

2013年8月、乳がんになりました。
そこからの治療はエンドレス…。落ち込むこともあるけど最近は落ち着いています。
これからもふつーの生活が長~く続けられるように進んでいきますね。
皆様、応援よろしくお願いします!

ポート留置、無事に終了しました〜😊

10時半に入院手続きしてその後何も無く11時半までボーッと。
その後説明あって同意書書いて、点滴(2回失敗)入れて、心電図とって、血液とって昼食🍴

13時からの予定が急患入ったとかで15時半から開始し終わったのが17時15分😓

若い先生で、指導医がついていました💦

最初の処置(多分ガイドワイヤーを通すのかな?)で手間取り交代。
血管が細かったのかな?
通し終わったあと、心臓がバクバクして怖かった😰

その後皮膚を電メスで切開してカテーテルを挿入?

その間も怖くてちょっとでも痛かったら「痛い痛い」と言い、その度に麻酔を追加。

電メスが筋肉を切開する度に大胸筋がビクビクして…😢

引っ張られたり押さえられたり、意識があるから怖かった😢

不整脈が2回ほどあり、心臓がバクバクして…🤮

縫う時には早く終わらんかなぁと思っちゃいました。

1時間の処置が2時間近くかかって倍だよ。

辛かった〜😭

でも、これで血液検査も抗がん剤も造影剤もサクサクいけるかな?

1泊2日と聞いていたのに、蓋を開けたら退院は来週の火曜日😫

GWに入るからこのまま帰ったら抗がん剤開始がだいぶ遅くなってしまうんだって。

あ〜土日何しよ?