

今、私は放射線治療終了から約1ヶ月がたち、照射部の皮膚の痒みやカサカサで悩んでいます。
わかり辛いですが、こんな感じ。
昨日からまた皮膚がむけてきました。

かれこれ1ヶ月半、かさかさ(日々状態は変わっておりますが)のままなので治るのかな?と少し心配しておりました。
そこにこのコメント

さて、私は看護師をしておりまして、放射線療法後の方の皮膚も見させてもらってきたんですね。
今、ゆっこさんのお肌を見せて頂いているわけではないので、参考程度に聞いてくださいますか。
放射線治療を受けられた方の照射部位の皮膚は、ひどい日焼けの跡のような状態になることがよくあります。
それにより、角質層の減少と消失を起こしてしまうので、適度の水分が保持できず、「ドライスキン」という乾燥状態になり、痒みも伴います。
そして、ささいな刺激(擦れたり、かいたりする)だけでも、皮膚が損傷しやすくなるんですね
ですので、その部分をぜひしっかり保湿して頂きたいですね。
今、軟膏を塗られて、ガーゼを当てられているということですが、普通の綿の生地のものですと、綿が水分を取っちゃうんですね。
塗った直後はまだいいんですが、時間が経つにつれ、潤い効果が無くなって行きます。
ですので、私が関わらせて頂く患者様方には、よくラップを貼らせてもらっています。
でも、ラップだとすぐに動いて剥がれちゃうので、範囲が広ければ、ラップの周囲をテープで貼ったり、狭い場合には、フィルムのようなテープを軟膏を付けた上から貼っています。フィルムの中心部分だけ軟膏が付いた場所が当たるようにして。
それでも、取れるでしょうが、しばらくの間だけでも、その部位の湿潤が保てるなら、その方がいいんですね。
痒みがひどい場合には、衣類の上からアイスパック(保冷剤)で、冷やしたり。
見せて頂いているわけではないので、参考にならない情報でしたら、ごめんなさい
どうか少しでも早く、症状が改善されますように!
なるほど〜!
ラップパックですね。今夜から早速やってみます。
的確なアドバイスを本当に本当にありがとうございます😆
悩んでおられる方がいましたら、是非

emiさんのブログ、いつも拝見させて頂いて温かい気持ちや勇気をいただき、毎日を楽しもうと頑張っています。
コメントありがとうございますね

コメントの返信をブログに載せたことをお許し下さいませ。

にほんブログ村

にほんブログ村