漢方クリニック | 乳がんが脳・肝・肺・リンパ節に転移~どうする?進むしかないでしょ!~

乳がんが脳・肝・肺・リンパ節に転移~どうする?進むしかないでしょ!~

2013年8月、乳がんになりました。
そこからの治療はエンドレス…。落ち込むこともあるけど最近は落ち着いています。
これからもふつーの生活が長~く続けられるように進んでいきますね。
皆様、応援よろしくお願いします!

昨日はスーパーに行っただけで、クラクラ…。
じっとしていると大丈夫なんだけど、頭を動かすとダメみたい。

貧血かしら?と思い、夕食は焼き肉にしました。
美味しかったけど、お肉は美味しいのを少しがよいこの頃…。

メッチャ食べてたのは旦那さんと息子のみでした〜(笑)


今の所、副作用は
舌の痛み(少し)
貧血?(クラクラ) 位です。

多分、あと2〜3日経つと筋肉痛やら下痢、味覚障害(味なし)が出てくるんだろうな。


美味しいものを食べておいて良かった!


今日はジーラスタと漢方の予定だったけど、ジーラスタがなくなったので、漢方のクリニックへcar*ふぅ

またまた、往復4時間…

遠い病院はしんどいねぇ。

でも、自分で決めたことだしね。
運転が好きだからいいんだけど、混み混みはNo汗

駐車場はお高いから少し遠めの所を予約(akippa)しました。
最大料金900円!

そんなに安くはないか^^;
でも、近くに普通に止めたら1400円だから、500円浮くわぷぷぷ
浮いたお金で、久々のマクド(関東ではマックと言う?)を食べました。

14時予約で13時半着!

今、午前診が終わった所なので、少しお待ち頂きますとのこと。


漢方薬は腹部膨満感があり、汗をかきにくいということで、体の中が停滞しているので、流れをよくするものを出して頂いています。


ドセが終わってホルモン剤になったら抗腫瘍作用のある漢方を始めようと考えていましたが、ドセがいつ終わるかわからないし、今から始めようかと考え中。

1ヶ月1万円位らしい。

効くのかどうか?わからないけど、自分の思うように進んでいくしかないのかな?と思っています。


後、気になっているのは乳酸菌生産物質!


がんになる前は便の状態が悪かったんです。
黒い?(お食事中の方、ごめんなさい)

今は食事も気にしているし、焦げ茶?くらいだけど、免疫アップには腸を整えるのが良いと聞くので、これも始めようかな?


まずはお値段と相談!


ジーラスタがなくなったから、3万円浮いたしね。


抗がん剤は効いているけど、私自身の免疫と体力がどれだけ頑張ってくれるのかが勝負だと思っている!


頑張ろう、やれるところまで…



あとは頑固でひねくれた性格もなんとかしないとね〜爆笑






にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村