おかげさまでようやく痛みも収まりました。
まだ、硬いものは噛めないですけどね

痛いことは続き、歯痛に並行して火傷もしてしまいました

朝のお弁当作成タイムの慌ただしい時間に漢方を煎じていて、お弁当の具材をたまたまケトルの前に置いてしまったのが間違いの始まり…
それを取ろうとして蒸気にやられました。
もしかして、ケトルの口に手が当たったのかもしれません。

熱!と言うとすかさず娘が大丈夫?と心配してくれたけど、旦那さんは無反応…。
おかずを持ってるし、すぐには冷やせず、少ししてから1分くらい流水で冷やしました。
あ~じんじんするなぁ。
最悪だぁ

とりあえず弁当を作り、化粧をし冷えピタを持って仕事へGo


職場に着いてから冷えピタを貼りました。
次の日の朝まで貼り続け、ようやく痛みがとれたのですが、次の日、歯医者でふと思い出しました。
私は2013年8月に右胸全摘とリンパ郭清(レベルⅠまで)をしています。
2016年8月のリンパ節再発時はレベルⅢまで郭清しました。
だる~いというのはあったけど、浮腫は今までなかった…と思う。
でも、右側の背中辺りと脇とか上腕は左と比べるとすこし太いような…?
初発の時はリンパ郭清をしたから、浮腫防止のために虫刺されや傷、日焼けなどに気を付けていたんだけど、だんだん気にしなくなり、少し腫れぼったいなと思えば、さすったり、腕をブラブラしていたくらいで…
ん??火傷をしたのは術側…。
やってしもた~


術側の手は守ってやらねばならなかったのに~
今の今まで忘れていた!
どうしようと、慌てて軟膏を塗るも、今朝、水ぶくれができていました。
これ以上、悪化させないようにしないと


にほんブログ村