「余地」「余韻」「余力」…ちゃんと余らせていますか? | 上田ゆみこ / やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー / 下呂(岐阜)  

上田ゆみこ / やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー / 下呂(岐阜)  

岐阜県下呂市在住の転勤族
やましたひでこ公認 断捨離Ⓡトレーナー
NPO法人Fine公認 不妊ピア・カウンセラー

今日もお立ち寄りくださり
ありがとうございますニコニコ
 
 
転勤族の妻で
現在は岐阜県下呂市在住、
近々横浜へ!
 
やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー
”うえんつ”こと、上田ゆみこです。
 

 

 

 

 

 
今日は「夏至」。
そして「断捨離の日」です上差し
 

 

 

 

  「余地」「余韻」「余力」…
ちゃんと余らせていますか?

 
 
 
「余地」「余韻」「余力」に共通するのは
「余」という漢字です。
 
 
「余」とは「残り」「あまり」
 
 
この効率重視の社会で、
私たちは知らず知らずのうちに
「余らせること=もったいないこと」という
観念を植えつけられてしまったようで…滝汗
 
 
家具と壁などのすき間を活かす(?)
すき間収納家具や、
靴箱にすき間なく靴を入れるための
靴ホルダーは大人気。
 
 
空き地にしておくしかなかったような
狭~い土地にまで、次々と家が建つ。
 
 
もちろん、フードロスなど
食べ物を余らせるのをなくす取り組みは
大切だけれど。
 
 
全てにおいて
「余らせること=もったいないこと」
ではないって気づいていますか!?
 
 
断捨離では、
「余らせることがゆとりにつながる」
と考えます。
 

 

 
 空間の余り=「余地」
 
 
 時間の余り=「余韻」
 
 
 エネルギーの余り=「余力」

 

 

 
この「余地」「余韻」「余力」
全てつながっています。
 
 
断捨離前 我が家の「余地」がないクローゼット
 


この写真の、以前の我が家のように
モノがギッシリ、
「余地」のない家に住んでいると、
モノを出すのもしまうのも時間がかかるし、
モノを探すことも多いから、労力もかかる。


 
時間が足りない=忙しい、
エネルギーも足りない=疲れた…
 
 
結果、
「余韻」「余力」なんてあるはずもなく、
いつもイライラ、ヘトヘト…
 
 
と、つながっているわけで。


 
 
 
だからこそ反対に、モノを減らして
住空間に「余地」を作るだけで、
自然と「余韻」「余力」も生まれる。
 
 
すると
イライラが減って穏やか~になって
なんだか気力も湧いてくる!
 
 
 
 
「余らせる」って大事でしょ!?
 
 
さぁあなたも、
「余地」「余韻」「余力」
づくりのための断捨離を始めてみませんかウインク


夏至は「断捨離の日」


断捨離始めるのに、もってこいの日ですキラキラ

 


断捨離®個別相談 30分3000円~

公式LINEで受付中

 
 

 

【募集中のサービス】

 

クローバー断捨離・やったらでき隊UP!

 

クローバー断捨離サポート(公式LINEで受付)

※6月受付中

 

 

【問合せフォーム】

 

クローバーお問い合わせはコチラ

 

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

  

 

 

やましたひでこの新刊下差し

 

 

小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方

Amazon(アマゾン)

 

 

 

 

人生が変わる 1日1つ 断捨離

Amazon(アマゾン)

 

 

 

シニアの断捨離®︎ 決定版 (TJMOOK)

Amazon(アマゾン)