あ~、情けない。 | 上田ゆみこ / やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー / 下呂(岐阜)  

上田ゆみこ / やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー / 下呂(岐阜)  

岐阜県下呂市在住の転勤族
やましたひでこ公認 断捨離Ⓡトレーナー
NPO法人Fine公認 不妊ピア・カウンセラー

 

今日もお立ち寄りくださり

ありがとうございます♡

 

 

岐阜県下呂市の

やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー

”うえんつ”こと、上田ゆみこですニコニコ

 

 

 

募集終了しました

 

 

 

 

 

  あ~、情けない。

 

 

 

我が家は

娘の習い事がない曜日に

学童を利用しています。

 

 

ですが、私の仕事の都合で

イレギュラーで学童をお願いすることも。

 

 

先日もそんなことがありまして…

 

 

娘に

「明日は学童だから、間違えないようにね」

と声掛けをしたんです。

 

 

すると娘が「何で?」と。

 

 

そこで「仕事があって、

下校時間にお迎えできないから」

と伝えるだけで良かったのですが…

 

 

私は更に、

「最近、〇〇(娘の名前)の

習い事の送り迎えが多くて、

仕事の時間取れてないから、仕方ないの」

と怒りモードにピリピリ

 

 

 

これに対し娘からは、

「別に学童が嫌だなんて言ってないし」

「理由を聞いただけなんだから

仕事って言えばいいじゃん」

と冷静な指摘が返ってきました。

 

 

ごもっとも!!

 

 

ということで、謝りましたが…
 

 

「習い事の送り迎えが面倒だ」

「送り迎えに、仕事の時間が取られている」

という私の不満が現れたんだなと。

 

 

送り迎えの負担が増えたのは

私が安易に習い事を始めさせたからであって

娘のせいじゃないのにねぇ。

 

 

あ~、情けない。

 

 

そろそろ、

コトの断捨離をするタイミング

ってことでしょうか。

 

 

 

 

そう言えば、今日は満月

 

 

 

満月から新月の、

月が欠けていく時期というのは、

「減らす」ことがうまく行きやすい時期だとか。

 

 

ちょうど良いタイミング!

 

 

ということで、私はこれから半月

コトの断捨離に取り組みたいと思います。

 

 

この月のリズムを利用して、

あなたは何を断捨離しますか!?

 

 

 


 

 

公式LINEご登録で断捨離無料相談実施中!

文字をタップで登録できます下差し

 

 


 

 

 

■断捨離・やったらでき隊

 

 

断捨離トレーナーと一緒に

週1回30分断捨離しませんか?

 

まずはお試しで、1回参加も受付中!

 

🌟詳細・お申し込みはココから🌟

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

  

 

 

やましたひでこの新刊下差し