子どもとの関わりの中で

気持ちが揺れること

何度もあります

 

 

これでいいのかな?

ちゃんと育てられているかな?

わたしがいけなかったのかな?

どうしてあげたらいんだろう?

こんなにわがままなのは、わたしのしつけのせい?

 

 

怒ってばかりの自分や

イライラしていまう自分が嫌になったり

かわいいはずなのに、

かわいいなんて感じる余裕もないくらい疲れていたり、、

 

 

そう悩んでいることは

ありませんか?

 

 

こんなに悩んでいることは、

 

もうそれだけ、この子のことが大切で、愛情がある証。

 

 

愛情がないと、こんなに悩むことなんてない

と思います

 

 

この子をちゃんと育てたい

その気持ちがそうさせているんだと思います

 

 

 

子育てに正解はない。

 

 

そう言われるけど、

どうしていいかわからない。

 

どうか関わっていいのか、

これでいいのか、

どんな言葉をかけてあげたらいいのか

 

 

 

イヤイヤばかりで、

何が嫌なのかわからなかったり、

 

怒りっぽくて、すぐに怒りを爆発させて

落ち着かなかったり、

 

ちょっと気に触ることがあると泣いて

手がつけられなかったり、

 

 

子どもから溢れる感情に、

どう対応してあげたらいいのかわからずに、

 

ママも困っていることもあると思います

 

 

 

 

赤ちゃんの時は感じていなかったことも、

 

イヤイヤ期になると

 

自分という存在は、

母親とは別の存在であることを知って

自分を確立していきます

 

 

この頃から、

ママの困りごと、悩みごとは

今までのこととは少し違ってきたりします。

 

 

この子とどんなふうに関わってあげたらいいのか

伝え方、対応の仕方に困ることが増えてくるかな

と思います

 

 

 

 

 

そんな時、わたしが大切にしたいのは

子どもの感情

 

 

子どもの今は、成長の途中。

 

 

特に感情においては

まだ自分でこの感情がどうういう感情なのか、

その名前も知りません

 

 

嬉しいね、楽しいね、

そう声をかけてもらって、

嬉しい気持ち、楽しい気持ちってこういうことなんだ

と知っていきます☺️

 

そして、

悲しいとき、悔しいとき、怖いとき、怒ってるとき、

その時も、全部

 

今感じている気持ちを、ママや周りの大人に

言葉に代えてもらいながら、

自分がどんな気持ちでいるのか

ということを知っていきます😌

 

 

どんな感情も言葉に代えてもらって、

受け止めてもらえることで、

感情を感じきっていくことができて

 

感じきることができると、

また元の状態に落ち着いていく

 

 

 

自分の感情に

自分で名前をつけることができるようになるのは

思春期くらいから

 

 

それまでは

いろんな感情を感じるたびに、

言葉に代えながら、

その気持ちを受け止めて

たくさん抱きしめてあげたいと思っています💓

 

 

甘やかしてる?

とみられることもあるかもしれません。

 

 

それでも、わたしは

感情の育みを大切にしたい

と思っています。

 

 

 

 

子育ち講座の中で

感情の育みのこと、

こんな感情を感じている時にはどう声をかける?

 

ということもお話します

 

対面の講座は

今2名の方にお申し込みいただいています

 

あと2名さま受付ています

 

 

 

 

お子さんと一緒に受講いただけます

開催のお部屋は個室です

講座の途中に授乳やおむつ替えも可能です😌

 

気になることがあれば、

お気軽にご相談ください🤲