2024/5/26(日) vol.580

 

今日は、日曜ですが

勉強会の中で

ブランディングのセミナーを

させて頂きました。

 

 

今日のテーマは

ブランディングを

学ぶタイミング

です

 

このブログでは、答えるだけで

最幸のチームとファンを生む

ブランディングのヒントが

得られるしつもん をお伝えします

※ブログの下の質問にもこたえて

みてくださいね♪

^^^^^^^^^^^^^^

こんにちは

「心豊かに、ビジネスも豊かに!」

女性視点ブランドコンサルタントの

上野律子(りっちー) です

 

 

    

ブランディングで

「FUN(楽しい志事)」&

「FAN(ファン)」づくり

 

ブランディングを通して

地域・企業・個人を

そして未来の社会をHappyに

することが私のミッションです!

 

●魅力ぶらんどサイト

●実績事例の一部

 

======================

2024/5/26(日) vol.580

 

 

今日のテーマは

ブランディングを

学ぶタイミング

です

 

 

今日は、広島の経路ヘッドスパ

「ねむりの森」さんの

グループでの勉強会で

ブランディングのセミナーを

させて頂きました。

 

快適な眠りのための

ヘッドスパを行うことが

中心のサロンです。

 

 

 

同じ施術を学び、お互いに

切磋琢磨しながら

ブランディングの知識と

自分自身のブランディングを

学んで頂く2時間の企業研修です。

 

 

とても熱心に学びワークも

積極的に取り組んで頂きました。

 

 

 

 

ご参加者さんは起業後、起業前など

タイミングも色々です。

 

 

ブランディングを考えるタイミング

 

ブランディングを学ぶ

タイミングはいつが良いのか?

 

それは、学ぼうと

思った時がタイミング・・・

だとは思うのですが、

将来、起業したい方は

起業前に学んでおいた方が

良いでしょう。

 

 

何故なら、名刺やツールなどを

制作する前に学んでいた方が

頭を整理して考えられるからです。

 

商品でいうと、商品や

パッケージをすべて揃えて

ブランディングしたいとなると

方向性が違っていて

パッケージが合わないといった

ことが起こるからです。

 

 

もちろん、すでに

事業を行っていて

学ぶケースもあります。

 

多くの場合、

このような方がいらっしゃいます。

 

 

「自己流でやってきたけれど

ちゃんと基礎から学びたい」

 

「本で学んでいるけれど

いまいち、よくわからない」

 

「今までとは時代が違って

きたので、これからを

考えて頭を整理したい」

 

「自分の今の仕事に

ブランディングの知識を

いれてコンサルティングしたい」

 

 

といったお声があります。

 

 

ブランディングの研修や

セミナーを前職時代を含めて

20年近くしていますが

変化を感じます。

 

 

それは、いわゆる

ブランディングに関わる

販促関係の方だけでなく

経営者・コンサルタント・

商標関係・行政などあらゆる分野で

ブランディングの知識が

求められていると言うことです。

 

「つくれば売れる」

「まずやってみる」前の

ブランドの設計図(仮説)を

つくることで

限られた資源を有効に

使うことができます。

 

    

今日のしつもんブランディング

 

ブランディングで

今、何を知りたいですか?

 

 

ブランディングを学ぶ

 


ブランディングの知識と型を

企業やチームで共通用語を持つ

セミナー&講座のおしらせです!

※以下のセミナーは、人数がまとまれば

企業・出張セミナーや

オンラインも可能です。

 

■ベーシックコース
(2日間集中:ブランドの基礎知識と
ブランド構築ステップを学ぶ
2級資格取得コース)

 

・第26回:7月20日・21日(土・日)
いずれも10:00~18:00


■パーソナルブランディングコース
(半日で考える小規模事業者様や
会社員様方向けコース)

 

・第8回:6月15日(土)13:00~18:00 

・第9回:8月24日(土)13:00~18:00

 

 

■ブランディング入門セミナー
(2時間で初心者にもわかりやすい内容)
 

 

講演・セミナー・講座の

お申し込みはこちらから

●魅力ぶらんどサイト

※人数がまとまれば出張セミナーも

可能ですのでご相談下さい

※オンライン講座も可能

 

 

==========

<ブランディングに興味をもった方>

 

こういったブランドに対する

基礎知識やブランディングの

構築ステップは企業研修や

オープンセミナーで

お伝えしています(2名から開催)

研修・コンサルティングに

興味のある方は以下より

お問い合わせ下さい。

 

●魅力ぶらんどサイト

Go To Happy!

(最後まで読んで頂きありがとうございます)

 

 

  ココロ豊かにビジネスも豊かに!りっちーです

 

いつか、どこかで、

最幸なタイミングで

あなたにお逢いできるのを

楽しみにしています♪

 

「女性視点」×「ブランディングの型」で

【伴走型ブランドコンサルティング】と

【人財育成研修】(全国対応)をしています

 

「効果的な質問」と

「楽しく推進するファシリテーション」

 を大切にしています♪

 

●魅力ぶらんどサイト

・企業研修・講演・セミナー・執筆

・ブランディングの伴走支援

・女性活躍支援

※ブランドチェック表あり(無料)

※お問合せフォームから

お知らせ下さい