2024/5/23(木) vol.577

 

今朝、NHKを見ていて

目にとまったのが

里山のフリーペーパー

「おじさん図鑑」のお話。

 

今日のテーマは

人は資源 人が資源

です

 

このブログでは、答えるだけで

最幸のチームとファンを生む

ブランディングのヒントが

得られるしつもん をお伝えします

※ブログの下の質問にもこたえて

みてくださいね♪

^^^^^^^^^^^^^^

こんにちは

「心豊かに、ビジネスも豊かに!」

女性視点ブランドコンサルタントの

上野律子(りっちー) です

 

 

    

ブランディングで

「FUN(楽しい志事)」&

「FAN(ファン)」づくり

 

ブランディングを通して

地域・企業・個人を

そして未来の社会をHappyに

することが私のミッションです!

 

●魅力ぶらんどサイト

●実績事例の一部

 

======================

2024/5/23(木) vol.577

 

 

今日のテーマは

人は資源 人が資源

です

 

増刷に次ぐ増刷。
小さな里山から配布した

フリーペーパーが、

10,000部&DL10,000突破。


フリーペーパーオブザイヤー

2023 会場投票賞受賞したのが

「岩代おじさん図鑑」です。

 


 

インパクトのある表紙。

ゲームの攻略本のように

面白く魅力ある

おじさんが紹介されています。

 

 

 

里山である岩代の人口は約6,000人弱。

その約4割がおじさんです。

 

そこに住むおじさんが

どのようなことに夢中だったり

この土地で活動しているかなど

人生が垣間見えます。

 

 

 

 

「岩代おじさん図鑑」。

 

もともとは福島県二本松市岩代地区の

魅力を発信し、関心を持ってもらうため

昨年、地元の観光協会が発行した

フリーペーパーです。

 

主に福島県外の人向けに作られ、

東京や大阪など県外およそ20か所で

配布されていますが、配布開始直後から、

そのユニークな内容にネットが反応。

 

増刷した上、地元岩代でも

ぜひ手に入れたいという声が広がり、

一躍話題の冊子となりました。

 

(地元の人が読みたくなるって

コレ、大事ですよね・・・。

ブランドは、まず内部から!)

 

 

この発案者は、地域おこし協力隊として

岡山県から岩代の地に赴任した

有野さんでした。

 

岩代は若者の数よりも

おじさんの数のほうが多い地域。

どこに行っても、おじさんと

接する毎日でした。

 

そうすることで、観光的要素の

桜もあるが、守るおじさんなど

そこに住む人の魅力もわかり

「おじさん」にフォーカス

してみようとなったそうです。

 

 

(これって、外から来た

からこそ、気づく視点。)

 

 

「人は資源」

そして

「人が資源」

 

として冊子が注目されました。

 

となり、2年がかりで岩代に

30人くらいのファンを

作りたいという計画でしたが、

SNSやメディアでの紹介があり

ファンクラブの登録も

飛躍的に増しました。

 

 

観光資源が乏しいという

地域にとってもブランドを考える

上で、人にフォーカスする

という好事例ではないでしょうか?

 

■冊子は、サイトからもDLできます。

 

 

 

    

今日のしつもんブランディング

 

人にフォーカスすると

あなたのブランドは

どのような変化が生まれそうですか?

 

 

ブランディングを学ぶ

 


ブランディングの知識と型を

企業やチームで共通用語を持つ

セミナー&講座のおしらせです!

※以下のセミナーは、人数がまとまれば

企業・出張セミナーや

オンラインも可能です。

 

■ベーシックコース
(2日間集中:ブランドの基礎知識と
ブランド構築ステップを学ぶ
2級資格取得コース)

 

・第26回:7月20日・21日(土・日)
いずれも10:00~18:00


■パーソナルブランディングコース
(半日で考える小規模事業者様や
会社員様方向けコース)

 

・第8回:6月15日(土)13:00~18:00 

・第9回:8月24日(土)13:00~18:00

 

 

■ブランディング入門セミナー
(2時間で初心者にもわかりやすい内容)
 

 

講演・セミナー・講座の

お申し込みはこちらから

●魅力ぶらんどサイト

※人数がまとまれば出張セミナーも

可能ですのでご相談下さい

※オンライン講座も可能

 

 

==========

<ブランディングに興味をもった方>

 

こういったブランドに対する

基礎知識やブランディングの

構築ステップは企業研修や

オープンセミナーで

お伝えしています(2名から開催)

研修・コンサルティングに

興味のある方は以下より

お問い合わせ下さい。

 

●魅力ぶらんどサイト

Go To Happy!

(最後まで読んで頂きありがとうございます)

 

 

  ココロ豊かにビジネスも豊かに!りっちーです

 

いつか、どこかで、

最幸なタイミングで

あなたにお逢いできるのを

楽しみにしています♪

 

「女性視点」×「ブランディングの型」で

【伴走型ブランドコンサルティング】と

【人財育成研修】(全国対応)をしています

 

「効果的な質問」と

「楽しく推進するファシリテーション」

 を大切にしています♪

 

●魅力ぶらんどサイト

・企業研修・講演・セミナー・執筆

・ブランディングの伴走支援

・女性活躍支援

※ブランドチェック表あり(無料)

※お問合せフォームから

お知らせ下さい