2024/4/8(月) vol.532

 

「日本版ライドシェア」の

サービスが8日、東京都で

始まりました。

 

 

今日のテーマは

まずは、

小さくテストする

です

 

このブログでは、答えるだけで

最幸のチームとファンを生む

ブランディングのヒントが

得られるしつもん をお伝えします

※ブログの下の質問にもこたえて

みてくださいね♪

^^^^^^^^^^^^^^

こんにちは

「心豊かに、ビジネスも豊かに!」

女性視点ブランドコンサルタントの

上野律子(りっちー) です

 

 

    

ブランディングで

「FUN(楽しい志事)」&

「FAN(ファン)」づくり

 

ブランディングを通して

地域・企業・個人を

そして未来の社会をHappyに

することが私のミッションです!

 

●魅力ぶらんどサイト

 

======================

2024/4/8(月) vol.532

 

今日のテーマは

まずは、

小さくテストする

です

 


 一般ドライバーが自家用車を

使い有料で乗客を運ぶ

「日本版ライドシェア」の

サービスが8日、

東京都で始まりました。

 

 

サービス開始は全国初。

 

 

別の地域でも順次サービスが

スタートする予定です。

 

安全性への懸念を払拭しつつ、

タクシー不足の解消に

つなげられるかどうかが

焦点となっています。

 



実施主体の事業者が加盟する
東京ハイヤー・タクシー協会が

開いた出発式のテープカット。

(斉藤国交相、河野デジタル相が参加

8日午前、東京都江戸川区)

 


東京ハイヤー・タクシー協会によると、

8日午前は80人程度の

ドライバーが稼働可能な状況で、

午前9時前までに約50件の

利用があったといいます。

国交省はほかに「札幌」「仙台市」

「県南中央」(さいたま市など)

「千葉」「京浜」(横浜市など)

「名古屋」「京都市域」「大阪市域」

「神戸市域」「広島」「福岡」の

11区域も導入を認めました。

 

果たしてどのような反応が

生まれるでしょうか?

 

ライドシェアが日本で

根付くか否かは、まだ

わかりません。

安全性・信頼性に関しては

慎重に扱う必要があるでしょう。

 

 

私自身は5年ほど前、

バルセロナで

空港行きのタクシーに乗った時、

 

途中で乗車する人がいたり、

途中で下車する人がいて

びっくりした事がありました。

 

 

自分達これまでの常識

だった事は、これからの

常識とは限りません。

 

 

タクシーといった分野に限らず

きっとそうした新たな

トライが加速度的に

起こってくるでしょう。

 

 

小さくテスト

 

ブランディングの現場でも

大切なのは、

考えて何もしないより

可能ならば

 

「小さくテスト」して

その反応を見てみる

ことが大切だと思っています。

 

RIZAPが運営する

コンビニジムの

「チョコザップ」では

こういっった

テストマーケティングが

頻繁に起こるそうです。

 

 

トレーニングマシンや

デスクバイクといったジムに

セルフネイル・セルフエステ・

カラオケ・カラオケ

といったものが、場所とスペース

によって組む合わさっています。

 

 

もはや、ジムがない場合も・・・。

これもテストマーケティング

なのだとか。

 

 

どんな変更をすると

定着率が上がってくるなど

数字をみながらテストし

改善を繰り返すそう。

 

 

そのためには、

「仮説」が必要。

 

時には予想しない結果に

なることもあるでしょうが

まずは、「小さくテストする」

ことで、改善すべきことも

わかってくることでしょう。

 

 

    

今日のしつもんブランディング

 

どのようなテストを

してみますか?

 

 

セミナーのおしらせ

 


広島で対面のセミナー&講座の
日程のおしらせです!

 

■ベーシックコース
(2日間集中:ブランドの基礎知識と
ブランド構築ステップを学ぶ
2級資格取得コース)

・第25回:5月11日・12日(土・日)

・第26回:7月20日・21日(土・日)
いずれも10:00~18:00


■パーソナルブランディングコース
(半日で考える小規模事業者様や
会社員様方向けコース)

 

・第7回:4月13日(土)13:00~18:00

・第8回:6月15日(土)13:00~18:00 

 

 

■ブランディング入門セミナー
(2時間で初心者にもわかりやすい内容)
 

・第84回:4月16日(火)18:30~20:30

・第84回:5月1日(水)15:00~17:00

・第84回:5月1日(水)18:00~20:00

 

 

詳細・お申し込みはこちらから

●魅力ぶらんどサイト

※人数がまとまれば出張セミナーも

可能ですのでご相談下さい

 

 

==========

<ブランディングに興味をもった方>

 

こういったブランドに対する

基礎知識やブランディングの

構築ステップは企業研修や

オープンセミナーで

お伝えしています(2名から開催)

研修・コンサルティングに

興味のある方は以下より

お問い合わせ下さい。

 

●魅力ぶらんどサイト

Go To Happy!

(最後まで読んで頂きありがとうございます)

 

 

  ココロ豊かにビジネスも豊かに!りっちーです

 

いつか、どこかで、

最幸なタイミングで

あなたにお逢いできるのを

楽しみにしています♪

 

「女性視点」×「ブランディングの型」で

【伴走型ブランドコンサルティング】と

【人財育成研修】(全国対応)をしています

 

「効果的な質問」と

「楽しく推進するファシリテーション」

 を大切にしています♪

 

●魅力ぶらんどサイト

・企業研修・講演・セミナー・執筆

・ブランディングの伴走支援

・女性活躍支援

※ブランドチェック表あり(無料)

※お問合せフォームから

お知らせ下さい