2024/3/26(火) vol.519

 

岡山の旅の続編。

 

今回は日本の里山と

古民家の囲炉裏を囲んで

談話を楽しむ旅となりました。

 

 

今日のテーマは

囲炉裏での談話

(Iroring=イロリング)で

非日常を味合う

です

 

このブログでは、答えるだけで

最幸のチームとファンを生む

ブランディングのヒントが

得られるしつもん をお伝えします

※ブログの下の質問にもこたえて

みてくださいね♪

^^^^^^^^^^^^^^

こんにちは

「心豊かに、ビジネスも豊かに!」

女性視点ブランドコンサルタントの

上野律子(りっちー) です

 

 

    

ブランディングで

「FUN(楽しい志事)」&

「FAN(ファン)」づくり

 

ブランディングを通して

地域・企業・個人を

そして未来の社会をHappyに

することが私のミッションです!

 

●魅力ぶらんどサイト

 

======================

2024/3/26(火) vol.519

 

今日のテーマは

囲炉裏での談話

(Iroring=イロリング)

非日常を味合う

です

 

 

岡山の閑谷(しずたに)学校では、

在り方を学ぶ時間でした。

 

学んだことはこちらの

ブログから・・・

 

 

 

 

 

きれいに磨かれた板の間

周辺も掃除が行き届いて

いますので、気持ちが

ピンとします。

 

 

その後は、和気鵜飼谷温泉で

体をあたため、宿は

今回のコミュニティの

メンバー・竜ちゃんが運営する

「茶畑の宿 土里風(とりかぜ)」へ。

 

私は3回目の宿泊。
鍋パーティーが深夜まで

続きました。

(年代の幅が広い!!)

 



翌日は、美作市の

棚田を再生した上山地区

(この日は霧で残念ながら

美しい棚田はみられませんでした)

にある古民家の再生を

見学しました。

 

 

メンバーの成真くんたちは

古民家再生を

自分達仲間だけでなく

周りの人達を巻き込みながら

一緒に行っています。

 

 

すでに100人以上の人が

関わっているそう。

 

空き家だったこの家を

家具を片づけたり解体したり

ゲストが泊れる状態まで

再生していました。

 

 

※五右衛門風呂を設置

 

土壁も再生。

日本建築の自然素材を循環させて

使う考えも素晴らしいですね。

 

 

 

できる限り自然のエネルギーを

生かし、廃材・再生材を

つかっうなど配慮しています。

 

20代の若い人達がこうやって

古民家を再生していて

感心しました。

 

 

談話(Iroring)

 

 

日本人のDNAに

組み込まれているのか

囲炉裏を囲むとほっこりします。

 

昔の人は囲炉裏を中心に

ここで暖を取り

料理し、語りあって

いたことでしょう。

これが日常・・・。

 

そして私たちにとっては

非日常を味わえました。

 


 

囲炉裏でつくった

具だくさん味噌汁が

とてもとても温かく

美味しかったこと。

 

身体の芯まであたたまり

ました。

 

 

かまどでご飯を炊きましたが

火加減などが難しく

なかなか思うように

炊けませんでしたが、何故か

不便さが心地よい気持ちに

させてくれます。

 

 

便利すぎることが

豊かだとは言えない。

 

 

そんな気持ちに

なりました。

 

 

囲炉裏を囲んで行う談話を

「Iroring=イロリング」と命名。

 

ネーミングすると

何だか楽しくなりそうでしょ。

 

 

ここでも

コミュニティ誌を

どのように企画するかの

意見を出し合いました。

 

 

旧閑谷学校・茶畑の宿・

古民家再生プロジェクト

などなど、日本の歴史と

良さを視察し、談話し、

大いに食べてしゃべった2日間。

 

帰りの新幹線では

囲炉裏の香りを感じながら

今年は、もっともっと

日本の素晴らしさを

体験する旅をしようと

思いながら日常に

戻ったのでした。

 

 

茶畑の宿 土里風

(岡山県美作市)

 

 

    

今日のしつもんブランディング

 

囲炉裏を囲んで

どんな話をしたいですか?

 

 

セミナーのおしらせ

 


広島で対面のセミナー&講座の
日程のおしらせです!

※以下のセミナーは、人数がまとまれば

企業・出張セミナーも可能です。

 

■ベーシックコース
(2日間集中:ブランドの基礎知識と
ブランド構築ステップを学ぶ
2級資格取得コース)
 

・第24回:3月30日・31日(土・日)
・第25回:5月11日・12日(土・日)

・第26回:7月20日・21日(土・日)
いずれも10:00~18:00


■パーソナルブランディングコース
(半日で考える小規模事業者様や
会社員様方向けコース)

 

・第7回:4月13日(土)13:00~18:00

・第8回:6月15日(土)13:00~18:00 

 

 

■ブランディング入門セミナー
(2時間で初心者にもわかりやすい内容)
 

・第84回:4月16日(火)18:30~20:30

・第84回:5月1日(水)15:00~17:00

・第84回:5月1日(水)18:00~20:00

 

 

詳細・お申し込みはこちらから

●魅力ぶらんどサイト

※人数がまとまれば出張セミナーも

可能ですのでご相談下さい

 

 

==========

<ブランディングに興味をもった方>

 

こういったブランドに対する

基礎知識やブランディングの

構築ステップは企業研修や

オープンセミナーで

お伝えしています(2名から開催)

研修・コンサルティングに

興味のある方は以下より

お問い合わせ下さい。

 

●魅力ぶらんどサイト

Go To Happy!

(最後まで読んで頂きありがとうございます)

 

 

  ココロ豊かにビジネスも豊かに!りっちーです

 

いつか、どこかで、

最幸なタイミングで

あなたにお逢いできるのを

楽しみにしています♪

 

「女性視点」×「ブランディングの型」で

【伴走型ブランドコンサルティング】と

【人財育成研修】(全国対応)をしています

 

「効果的な質問」と

「楽しく推進するファシリテーション」

 を大切にしています♪

 

●魅力ぶらんどサイト

・企業研修・講演・セミナー・執筆

・ブランディングの伴走支援

・女性活躍支援

※ブランドチェック表あり(無料)

※お問合せフォームから

お知らせ下さい