暗黙のルール? | ウエタクのブログ

ウエタクのブログ

岐阜県関市で競技力向上を目指す卓球クラブのブログです。ウエタクと一緒に練習したい等のご連絡をお待ちしています。
ウエタクの連絡先です➡
kan-yuki-0418@docomo.ne.jp か 0575-25-1366 までよろしくお願いします。


おはようございます❗
 
昨日は一日雨☔
 
ザーザーと本当に、一日中よく降りました⤵️
 
ですが、気温はあまり下がらず割りと暖かい日でした❗
 
今朝は曇り☁️
 
日中も晴れ間は期待できず曇り☁️時々雨☔の予報😂
 
さて、世界卓球行われていますね。ちょっと長くなりますが⬇⬇⬇
 
“暗黙のルール”は破るべきか? 平野美宇らの0点完封に中国メディアが見解「相手に失礼すぎるという意見もある」
 卓球の日本女子代表が見せつけた完封劇は、“卓球大国”の中国で議論を呼んだ。
 現地時間2月18日、韓国・釜山で開催されている世界選手権団体戦の女子1次リーグで、日本は南アフリカを3-0で撃破。大会3連勝をマークした。
 格下である南アフリカに対し、地力のある日本は文字通り敵を寄せ付けなかった。第1試合に登場した木原美悠(木下グループ)、第2試合の平野美宇(木下グループ)がともに第1ゲームを11-0で完封。第3試合の早田ひなは3-0でストレート勝ちしたが、完封勝ちのゲームはつくらなかった。
 この圧巻の完封劇に一部でクレームがついた。というのも、卓球界には、かねて相手の面子を考慮し、故意にミスをして1点を与えるという“暗黙のルール”が存在するからだ。ゆえに日本の2選手による11-0に注目が集まったのである。無論、卓球大国として名高い中国が見逃すはずがない。ポータルサイト『捜狐』は「卓球を追いかけている人々なら熟知しているはずだが、アフリカ勢のレベルは極めて平凡である」と指摘し、「日本のほかにも格下のチームを相手に1点も譲らずに11-0の結果を出した選手はいる。これを相手に対して失礼すぎるという意見もあるが、全力を尽くすことこそが他者への最大の敬意だ」と論じた。
 
私とコーチもこの試合をテレビで見ていて、日本選手が10-0になった時点で
 
「わざとサーブミスするかな?」
 
「あっ。しなかった」
 
「点とっちゃった」
 
「ラブゲーム?……」
 
という会話でした😍
 
暗黙のルール?試合では実際にはほとんどないパターンなのですが、こういう場面になったとき、ウエタク選手はどうするんでしょうか?
 
さりげなく暗黙のルールを行う?破る?……
 
さあ、昨日の練習はお休みでした🙏
 
今日からはしっかりと練習です⤴️
 
今週の練習からオープン戦に備えてダブルス練習も始めます💕
 
しっかりと準備です🙋
 
今日もお天気はパッとしないようですが、スイッチを切り替えて一日学校にお仕事に練習にファイトp(^-^)q💪