司法書士の業務日誌

司法書士の業務日誌

兵庫県の司法書士のブログです。
業務のこと日常のこと、特にジャンルにとらわれることなく書き綴っていきたいと思っております。



本日、大阪市中央公会堂で行われた調停委員大会にて表彰していただきました。

長きに渡り調停委員をしてると再認識いたしました。

ご推薦いただいた皆様、今まで相調停委員としてご一緒させていただいた皆様、ご指導いただいた裁判所関係の皆様、ありがとうございました。

本日は、公認会計士の先生にご講義いただき、わかってるようでわかっていない消費税とインボイスの研修です。

ほんとに10月から始まるようです。

なので、基礎的な知識は詰め込みたいと思います。

昨日は、兵庫県司法書士会阪神支部の研修に、法務局の方にお越しいただき相続土地国庫帰属制度についてご講義いただきました。

国に引き取ってもらうにしては結構お金かかるんだなぁっという感想ですが、将来に渡って固定資産税を払い続けることを考えるとこの制度の利用を検討されている方が結構いらっしゃるそうです。

詳細は下記の法務省特設サイトをご参照ください。

https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00454.html