いきなり、よもやま話だなんて笑い

 

 

は〜い。

上西 呂佳です飛び出すハート

 

 

 

今日は節分せつぶん

 

節分せつぶんは、節ふしを分けるということで、

大晦日。

 

神界しんかいは、明日から新年となります鏡餅

 

 

節分せつぶんの日には、

鬼は〜外、福は〜內うちと言いながら、

炒った大豆を投げるよね。

 

 

 

鬼ってなんだろう。。。

 

頭に角が生えた生き物と思っちゃうけど、

そんなものはいないのは知ってるよね。

 
 
 

じゃ、いったい何?

 

 

私が思うに、

病氣びょうきとか

不幸とか

人生を引っ掻き回す多數たすうのエゴとかじゃないかと。

 

 

 

誰でも幸せ大歡迎だいかんげいだよね気づき

 

 

病氣びょうき

不幸も

いくらでもいらっしゃいとは言えないですもやもや

 

あと、

感情を亂みだしてくれたり、

良からぬ妄想をしたりする多數たすうのエゴも、

折角の樂たのしい人生を臺無だいなしにしてくれるので、

あんまり歡迎かんげいできないですガーン

 


 

そういったものを追い拂はらう、

いわゆる、邪氣じゃきばらいだと思うんです気づき

 

新しい年を迎えるための準備って感じでしょうか。

 

自分の身體からだや環境を淨きよめて、

新しい年を迎えるための節分せつぶんかなぁと思います。

 

 

神樣事かみさまごとをする時って、

まず先に淨きよめるもんねくるくる

 

 

なので、

今日は、思いっきり、淨きよめちゃいましょうキラキラ

 

明日からの新しい年が、

素敵な輝ける年になるように。

 

鹽風呂しおぶろ、酒風呂もいいかも〜

 

 

 

みなさんにとって、

幸せな年が巡ってきますようにお願い

 

 

 

鬼は〜外節分

福は〜內うちおいで