みなさん、こんばんは。
衆議院議員 うえにし小百合です。

過労死等防止対策推進法=過労死防止法が

成立して1年が経過することを受けて、国会では、

先般、全国過労死を考える家族の会等が主催して、

「過労死ゼロ社会をめざして!」緊急院内集会が

開催されたことを皆さまにご報告致します。

過労死ゼロ.jpg




過労死は1980年代後半から社会的に注目され、

「過労死」という言葉は、日本だけでなく、

国際的にも「karoshi」として広まりました。



また、劣悪な雇用管理を行う企業の

存在と対策が指摘されていただけでなく、

2013年には国連社会権規約委員会は、

日本政府に対して立法や規制を

講じるべきと勧告を行いました。



厚生労働省が公表した2014年度の精神障害の

労災請求件数は1456件、支給決定件数は497件と

これまでで最も多く深刻な状況が続いています。



こうした状況下におきまして、去年11月に
過労死等防止対策推進法が成立し、今年7月には
①将来的に過労死ゼロをめざす
②実態解明のため勤務状況と、その後の
過労死や病気との関係を長期的に追跡調査
2020年までに週労働時間60時間以上の労働者を
5%以下に低下(14年=8.5%)させること
等を盛り込んだ過労死等の防止のための
対策に関する大綱が閣議決定されています。



院内集会では、過労死問題に取り組む

弁護士や学識者から、2049歳の若年層に

過労自殺が広がっていることや裁量労働においても

勤務実態を遺族が証明したことで

過労死として認定された事例、また、

EUでは過度な連続勤務時間を禁止、

最低11時間のインターバル休息期間を設けることが

定められている実例等が報告されました。




過労死をゼロを完全に達成することは今の日本で
大変難しい目標だと認識していますが、
「働く時は働き、休む時は休む」という
当たり前のメリハリが効いた職場環境の整備、
何よりもワークライフバランスを基本とした
ディーセント・ワーク(尊厳ある働き方)

実践する為に政策制度を実現して参ります。


最近、この課題に関して多くのご相談を

メール等で頂戴するようになりましたが、

そのような国民の皆様方のお声こそが

私の活動の原点になりますので

引き続き忌憚のないご意見をお寄せ下さい。

http://ameblo.jp/uenishi-sayuri/entry-12073597610.html