みなさん、こんばんは。

衆議院議員うえにし小百合です。


今日は1300から本会議で開かれ、
私が所属する法務委員会で審議が始まる
「外国人の技能実習の適正な実施及び
技能実習生の保護に関する法律案」について、
法務大臣から提案理由が説明され、
各党の代表質問が行われました。


本会議終了後、法案を主管する
法務省と厚生労働省の担当者から
具体的な説明を受けました。
2015-09-03 17.06.17.jpg2015-09-03 17.06.17.jpg
20150903_162459.jpg

外国人の技能実習は、

開発途上国の外国人を一定期間

(現在は3年、新しい法案では5)受け入れ、

日本で知識や技術を学んでもらい、

実習生が帰国後、母国においてその技術を

広めてもらうという目的で

1993年から開始された制度です。


しかし、「技能実習」という位置付けながら、
「職場での労働」というのが実態で、
賃金の未払いや労働災害等の発生、
受け入れ先の職場・団体から失踪し、
不法滞在者になる等、厚生労働省の調査では
全国で1844カ所の実習先で労働法令が
守られていないことが明らかになっています。


法案では、実習生の送り出しを希望する国

との間で政府間取り決めを作成すること、

実習実施者について届出制とすること、

実習生の保護のため、通報・申告窓口を整備し、

罰則等を整備すること等を盛り込んでいます。


明治維新の時、日本は多くの欧米人を招き、
彼らの知識や技術を活かし、
国の近代化を進めました。



法案に盛り込まれた内容の精査とともに、

「技術を学ぶ・働く」ということを通じて、

外国人との共住・共生社会をどのように

作っていくのかという観点からも

法案審議に臨んで参る所存でございます。