みなさん、こんにちは。
維新の党 衆議院議員 うえにし小百合です。

9月29日月曜日に召集された第187回臨時国会は、
同日の安倍総理の所信表明演説を受けて、
衆議院参議院でそれぞれ2日づつ各党代表質問が行われ、
衆議院では金曜と週明け月曜日の2日間に
全閣僚が出席して予算委員会行われ、昨日からは、
同じように参議院予算委員会に論戦の場が移りました。

今回の臨時国会は63日と短い割に内閣提出法案だけでも
30数本用意されていると言われており、それに、
議員立法を含めると相当数の法案審議をすることになります。

昨日は早朝から議員立法で提出予定である
「危険ドラッグ禁止の観点からの薬事法の一部改正案」
の勉強会があった他、午後からは各省庁ごとの
提出予定法案の説明会が維新の党内で開催されました。
IMG_20141008_144410.JPG


私が今臨時国会でも引き続き所属する総務委員会関係では、
来年4月に行われる統一地方選挙の特例法案の説明がありました。
4月の第2日曜日は茨城県、沖縄県を除く
道府県議会議員選挙や一部県知事選挙が執行され、
第4日曜には多くの市町村の首長や議員選挙が執行されます。
それを「統一地方選挙」と名付けて一体に捉え、例えば、
先の大阪府議選に吹田市選挙区から立候補して落選した方が、
再び吹田市議会議員選挙に立候補するのは、
2回分選挙運動をして政権や名前をPRすることに
成りかねないので禁止をし、どちらか一方にしか
立候補できないようにする特例を設けるものです。
※4年に一度、必ず統一地方選前には行われるものです。

消費者庁からは消費者問題に関する特別委員会
景品表示法の一部改正案が提出され課徴金制度が議論されます。
一昨年、一流ホテルやレストランで産地偽装や食材偽装が相次ぎ、
景品表示法が改正され、監視の目が厳しくはなりましたが
これまで罰金等の処置は取られていませんでした。
その議論の際、既に課徴金がなくては実効力が
乏しいのではないかと多くの議員が指摘していたのを
受けて、『消費者委員会』が課徴金制度を
設けるべきだとの答申をしたものです。しかし、
違反がなくなった時からの除斥期間(法案では5年)の長短、
金額(法案では3%、しかし150万円未満は賦課しない等)
などまだまだ議論して煮詰めなくてはならない点が多くあります。
また何より、違反者は独立行政法人国民生活センターへ寄付を
すれば課徴金の納付命令が下されないケースも想定しています。
国センに対しては、私からこれまでも度々その不明朗さを
特別委員会で指摘させていただいていますが、
そのような存在である国センへの寄付で処分が異なり得るのは
少々納得がいきませんので、鋭く議論を重ねてまいる所存です。

また内閣府より「地域再生法の一部改正案」、
「まち・ひと・しごと創生法案」が提出され、
総務委員会で審議されることになろうかと思います。
安倍総理が力を入れる「地方創生」の核となる法案です。
少子高齢化、人口減少歯止め策、東京圏一極集中を是正したり、
地方に「やる気」を出させるような地域再生計画をプラニングさせる
法案ですが、その効果が本当に地方の為になり
最大限発揮できるように真摯な議論をして行きたいと思います。