みなさん、こんばんは。
日本維新の会 衆議院議員 うえにし小百合です。


本日(9月15日)は敬老の日でございました。
“多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う”
ことを趣旨として定められたこ国民の祝日であります。
私も今日という日の意味を噛みしめてこの連休を過ごしました。


「吹六地区敬老会」「岸部地区敬老行事」「豊一地区敬老行事」
「山五地区敬老行事」「山手地区敬老行事」「豊津西地区敬老行事」
「ふれあいサロン」「新生自治会(敬老の集い)」
「平成26年度せっつ桜苑敬老祝賀会吹一地区敬老会」
「吹南地区敬老行事」「北千里地区敬老行事」「南千里2地区敬老行事」
「五月が丘地区敬老行事」「片山地区敬老行事」
「山一地区敬老行事」「西山田地区敬老行事」「北山田地区敬老行事」
「南千里Ⅰ地区敬老行事」「吹二地区敬老行事」「千一地区敬老行事」
「大阪市立弘済院第1特別養護老人ホーム敬老祝賀式」
私の地元では多くの地域で素晴らしい敬老行事が盛大に開催されました。
日本は今や世界に誇る“長寿国”となった訳でございますが、
最近はよく「今年消費税上がったし、来年も上がるんやろ?年金も不安やし、
私らの生活はどうなんの?維新でちゃんとならん?」というご質問を頂きます。


これは前にも記したことで繰り返しになってしまいますが、
民主党政権下の与野党協議の一翼を担われていた
当時の自民党総裁の谷垣代議士が自民党幹事長にご就任され、
今年12月に増税を決断するか否かの判断をし、
来年10月10%への消費増税が既定路線化してしまっています。

しかし、その時の合意は“国会議員を定数削減や報酬見直し”

“社会保障制度改革”等で私達議員も身を切る大改革をした上で

断行することが申し合われていたのに未だにそれは全く行われておらず、
与党の方針では国民の皆さまを騙し討ちした感が否めません。
平成26年4月24日に日本維新の会・みんなの党・結いの党で
歳費3割削減等に関する「国会議員の歳費、旅費及び手当等に
関する法律の一部を改正する法律案」を衆議院に提出した
にも関わらず、与党は未だにその議論さえしようとはしません。

消費税が1%アップすれば統計的に「約2.5兆円の税収増」
になる訳なのですが、それは要するに、
「約5兆円の税収増の為に経済悪化を生じないとも限らない」
このようなまさに両刃の剣を振りかざすには、
余りに国会も政府も歳出削減の努力のあとが見られません。

橋下氏が大阪府知事時代に行ったような努力をすれば、
5兆円程度の歳出削減は決して不可能ではないと思います。

「身を切る努力なくして単なる増税はなし!」との覚悟で
私達は大改革に大いに邁進して行く所存ございますので、
今後も皆様方の忌憚のないご意見をお寄せ頂ければ幸いです。


与党方針では日本は“長生きを素直に喜べない長寿国”になってしまいます。

私共維新は日本を「日本に生まれたからには長生きせな損やで。」と言われる
様な真の意味で“世界に誇れる長寿国”にしなければならないと思いますので、
今後とも皆様方の忌憚のないご意見を賜ることができれば幸いでございます。
また、ご高齢者の皆様の戦前・戦時中・戦後と長きにわたる大変なご苦労の上に、
今のこの日本があり、私達の生活が成り立っているのだということを
噛みしめ感謝する、この大切な日をしっかりと継承していきたいと思います。

DSC_3100.jpg
DSC_3103.jpg
DSC_3096.jpg


「大阪府戦没者追悼式」
中央公会堂で行われた戦没者追悼式に参列をし、
太平洋戦争をはじめ戦争で殉死された英霊のご冥福を祈り、
日々の平和に改めて感謝をしてまいりました。
過去の過ちや不幸を素直に反省し、悲惨な戦争を地上から
絶対になくさなくてはならないとの思いを新たにしました。

DSC_3072.jpg


「摂津市体育協会杯総合体育大会」
「社会体育団体連絡会総会」「市長杯秋季個人戦剣道大会」
私の地元は非常にスポーツに対して熱心な取り組みをされています。
いつもお世話になっている皆様方と意見交換をさせていただきました。

IMG_20140912_142412.JPG
DSC_3084.jpg
DSC_3101.jpg


「あいあいモーニング」「ふれあい喫茶」
地元でボランティアの皆様方のご協力で開催されている朝食会です。
私も朝食を頂きながら、暫しの楽しい団欒を楽しませて頂き、
その場所で生まれる地域の繋がりを実感することができました。

ちなみに吹田市社会福祉協議会ではイメージキャラクターの募集を
されています。私も応募しましたので、皆様も是非ご参加下さい。
http://www.suisyakyo.or.jp/topic.php?type=file&pageid=1&param=79&gid=topic.php

DSC_3111.jpg


「一般社団法人 摂津青年会議所 創立40周年記念式典・祝賀会」
“摂津のために”“未来のために”との熱い思いで長きにわたり
地元で幅広い活動を行って下さっている皆様方に感謝を申し上げます。

DSC_3083.jpg


「米沢富美子こども科学賞子ども科学作品展」

子ども達の豊かな発想でつくられた作品を拝見しました。
DSC_3077.jpg



その他にも連休中は「消防大学校第65期消防団長科卒業報告会」

「第12回街角オアシスin大阪狭山~教育の再生を願って~」
「平成26年度摂津市生涯学習フェスティバル」
「商工会議所青年部ガンバ大阪ホームタウン化推進イベント」
「市長杯秋季バドミントン大会」「全・日本拳法総合選手権大会」
「秋季市民文化祭らんちゅう展示会」「第8回吹田中の島チャリティ・ラン」
等々と数えきれない程の素晴らしい行事が開催されました。


皆様、いつも本当にありがとうございます。