赤羽静勝寺界隈の階段 | 東京の階段ウォッチング

東京の階段ウォッチング

街の歴史や人の暮らしを感じながら歩く <uenchの東京の階段シリーズ>
「東京の階段」-都市の『異空間』階段の楽しみ方(松本泰生著)を参考に、
東京の階段を探して歩きます。
「uench 東京階段map」と連動していますのでぜひご一緒に♪

赤羽駅南口から西に進んだ辺りにある静勝寺界隈の階段群です。
静勝寺は、稲付城跡(太田道灌が築城したといわれる戦国時代の砦跡)で、さぞ見晴らしの良かったであろう高台になっていますが、今はその坂の途中に住宅が迷路のように建ち並んでいて、古くから使われていそうな階段が多くありました。