前記事はこちら↓


さて、さて、続きはまだまだありますよ♪

原画とともに、るろ剣の名場面を振り返っていきます。
※ストーリー順不同
※反射等写り込んでるところがあります


るろうに剣心は、
ギャグ的な表現も面白い見どころですw




狸と狐(薫と恵)で、
剣心を取り合って女の戦い滝汗
(すまん、私も混ぜてくれ〜by猫でお願いしますニコ


恵さんといえば、高荷家秘伝の塗り薬。
この秘密のアッコちゃんみたいなwコンパクトが、とても印象的でした。



ギャグシーンの見どころの中では、
師匠と剣心の謎のじゃれ合い?wも、
見どころの1つ口笛




剣心が『もしもの時はみんなを助けてほしい』と師匠にお願いした時、
グッドの手を出しかけて…バッドにするひねくれ師匠w


でも、何だかんだ言って
そのあと助けに行ってあげるのです照れ
(後で出てきます)


師匠は、剣心(AB)と真反対な極につくO型なので、
仲が良いのか悪いのかなやり取りが、
ファンにはたまらないのでありますw

あの天才肌の剣心が、
師匠の手のひらで転がされ翻弄する場面は、
必見ですよw




あ、師匠といえば…
原画展でおみくじを引きましたら、
うれぴい事に、師匠が当たりました〜デレデレ


※登場キャラの家紋をデザインしています



規則正しい生活と、運動をしろと
師匠に言われてしまったので、
がんばらなぁ。。。チーンあへ。




さて気を取り直して、お次は
明神弥彦特集へ参りましょう♪


弥彦は誰よりも絶対諦めない!↓


剣心は志々雄との戦いに行ってしまっているので、弥彦達が志々雄一派から街を守っているシーン。


もう、ヘトヘトでボロボロ。
これ以上は無理かもしれないと薫が思った瞬間でも、教え子の弥彦は絶対に諦めないのであります!!


めちゃ巨人の敵、不二(ふじ)が現れても、
剣心のことを信じ続け諦めなかった弥彦に、
ここで師匠が助けに入るシーン!!


(さっき言ってた場面ですw)
師匠が剣心以外の人と戦う、レアシーンでもあります。
※師匠の登場シーンは2ページにまたがって、迫力多めで描かれています!


巨人の巨刀をガッチリと受け止めちゃう
比古(剣心の師匠)の筋肉量ったら…
おそろしや〜。。。滝汗


ちなみに、比古のマントは、約35kgの肩当てとバネが仕込まれていて、めちゃくちゃ重いのだ!
(それを常に装着して筋力を維持しているわけです)
(このマント、飛天御剣流の継承者が代々受け継いだものだが、剣心はもちろん…受け取らなかったよw)

いや、このマントの秘密知った時は、
おったまげたよね〜ポーン!!




所変わって、
弥彦と燕(つばめ)ちゃんデレデレ


↑燕ちゃんの方が、ちょっと身長が大きいので、弥彦は背伸びをしていますw


燕ちゃんの前では、男でいたい弥彦なのであります真顔




弥彦といえば次のシーン!!
本当に、ドキドキしましたおねがい




空を飛ぶ蝙也(へんや)に勝つには…更に上を取るしか無い弥彦!
(蝙也は空を飛ぶため、己の体重を極限まで減らし肉体づくりをしているから、超ガリガリ…)

弥彦が無い頭でw考抜き、死闘をくぐり抜けることに成功する名シーンです。



上から全身全霊で一気に叩き下ろす!!!


なんと、尊敬する剣心の技を見様見真似で放っちゃうポーン!!

いつも身近で剣心の戦いを、ただ何も出来ずに見ていただけでは無かったのだぁアップ



これには、弥彦の師匠、薫も驚くビックリマーク
私も驚いたよぉ\(◎o◎)/(母心)


見てくれよぉ。。。
死闘をくぐり抜けた
この『男』の晴れ晴れとした顔を真顔キリッ





また、別の回では、、、
↑尊敬する剣心の様に立派に生きたいと、
志を口にする名シーン。


や〜、もうなんちゅうか、
ここまでくれば、弥彦は立派な剣心の弟子みたいなもんですアップ
(実際に剣心からは飛天御剣流を教わったことはほぼ無いが…)


薫から竹刀を教わり、剣心から生き方を教わった弥彦。


たぶんある意味、弥彦の母は薫であり、父は剣心であると私は思っている。
(血の繋がりの無い三人だが、家族以上の固い絆があるきがしてならないのだ)

弥彦は本当に、剣心達に出会えて良かったクラッカー



小さな弥彦の背中が…


表面的な強さではなく、
本当の意味で強くなりたい。。。

小さな弥彦の背中が
夜空をバックに、
大きく見えた瞬間でもありました。



もうちょっと年上だったらオバサンは
惚れてるぜぇ〜デレデレ恋の矢
※当時約10歳(弥彦)

あ、北海道編とか良いっすよねぇウインク
※北海道編年齢約16歳(弥彦)



努力少年弥彦は…
こうして着実に強くなっていったのであります。




いかがでしたでしょうか?


実写映画シリーズでは、いまいち出番が無い弥彦ですがw、
原作では、少しずつ急成長していく弥彦が垣間見れ、勇気を頂くのであります照れ


もう一度いいますが、
るろ剣は、弥彦の成長物語でもありますアップ


スリを働いてたちびっこ時代の弥彦が、
こんなに立派に成長していく照れうるるる





さて、お次は剣心と志々雄一派の戦い!


宗次郎VS剣心の抜刀の瞬間!!↓
笑顔の中に殺気を隠した宗次郎(左)
両ページにまとめた原画も迫力満点!


二人とも抜刀術で、速さはほぼ互角のシーン!!


剣心も宗次郎も大ファンの私は、
この戦い、ワクワクしながら読んでいたラブ



そんな2人が戦い、
宗次郎が負けたあとの名シーン↓



剣心の相変わらず回りくどい回答を、
涙をこぼしつつ受け取った宗次郎。

喜怒哀楽の楽以外の感情が欠落していた宗次郎が、剣心との戦いにより怒り
負けて涙し、そしてそして…

唯一このシーンで女性に甘えるという名場面でもある〜デレデレぐふふふ〜
(由美さんのお膝の上にぽふって恋の矢


宗次郎が、喜怒哀楽を取り戻した名シーンでありましたビックリマーク




さて、いよいよ、るろ剣史上最大の敵、
志々雄真との戦いに挑む!!!
↓↓↓



アナログな筆線、お見事ですねぇ!!!
真っ直ぐな剣撃の剣心と、
炎をはべらせ戦う志々雄真。
対象的な線のデザインとなっていますね。



志々雄真という最強の敵の出現により…


次回、剣心は普段見せないレア技も繰り出して行きます!!!


乞うご期待爆笑



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【おまけのるろ剣ぷち話】


私が学生時代、読んでいたマニアックなるろ剣本を載せとこうと思います。


原作キャラを超詳しく紹介した本があります。 

↓↓↓


 

 


 

少しぶ厚めの、剣心辞典のようなものです。

(剣心秘伝から読むのをオススメします)



登場キャラクターの細かな詳細設定(誕生日、血液型、身長、年齢などなど)が載っているので、るろ剣好きには、たまらん代物となっておりますちゅー


あと、実際の歴史年表と、るろ剣物語上の年表なども照らし合わせてあったりして、いたれりつくせりだったと思います。




知らない方はぜひ、読んでみてね。


これを読めば、あなたも立派なるろ剣オタクになること間違いなしグラサンキラ〜ン