皆さんこんにちは、内海でございます。いつもご覧くださりありがとうございます。

 

内海家、現在朝のお勉強タイムを実施しております。実施時間は5分。

長女は漢字や算数のドリル、次女はなんとswitchを使ってお勉強しております。

 

最近のデバイスはやっぱりすごいですねえ。

switchはゲームかと思っていましたが、うまく使えばお勉強道具に早変わり。

 

弟が長女のお誕生日にswitchを買ってくれたんですが、それから妻がいろいろ調べてくれて「次女にもswitch買ってあげてお勉強ソフトを用意したらやってくれるのでは?」という提案を受けまして、それを実践してみたら見事に的中。

 

もともと育児の方針は二人で相談して決めていますが、内海の裏ルールとして、妻の提案はとりあえずやってみる、というものがあります。妻にはこのルールを知りません(気づいている可能性は超高い)。

 

今回もそれにのっとってやってみたって感じなんですが、妻の慧眼には頭が上がりません。

 

布団の中でやっています(笑)

 

ちなみに今は日本の地理について勉強中。日本で3番目に広い都道府県は福島県らしいですよ。すごいね!そのうち内海の知能を軽々超えてきそうだね!

 

多くの人にとって朝は一番集中力がある時間帯で、勉強したり読書したりクリエイティブなことをするにはうってつけの時間。「朝活」という言葉は、このことを推し進めるための上手い言い回しだと思います。

 

ちなみに、朝活のお供として有名を馳せているコーヒーですが、寝起き30分くらいは飲まない方がいいそうです。

寝起きはゆっくり細胞が起きていくのですが、このプロセスをコーヒーにふくまれるカフェインで無理やり起こしてしまうと体にストレスがかかるからなのだとか。

 

コーヒー自体は科学的にもその有用性を認める論文もたくさんありますし、優秀な飲み物であることは間違いないのですが、用法を守って飲むのがよさそうです。

 

しかしコーヒーを飲まない娘たちにとっては縁のないお話。今日もサクサクとお勉強をこなすのでした。

父の威厳を失うときは近そうです。。。