「厄除け」
日付は変わってしまいましたが、昨日、2月5日は
カワイイ甥っ子の 咲夢ファーガソンの誕生日でした
昨日は仕事はお休みにして、鶴岡八幡宮さんへ厄除けに行ってきました。
正月に初詣にお参りした時に気付いてしまったのですが、ワタシ、本厄なんですと!
こんなコトを書くと、歳がバレますね・・・
康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、
源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を
由比ヶ浜辺にお祀りしたのが始まりです。
その後、源氏再興の旗上げをした源頼朝公は、治承4年(1180)神意を伺って
現在の地にお遷しし、 建久2年(1191)上下両宮の現在の姿に整え、
鎌倉の町づくりの中心としました。
本殿は、文政11年(1828)、11代将軍徳川家斉の造営による代表的な江戸建築で、
若宮とともに国の重要文化財に指定されています
八幡宮といえば、昨年3月に倒れてしまった大銀杏・・・
昨日の様子。 移植したのも、根元のも両方とも元気にヒコバエが育っていました・・・
お祓いをして頂き、大石段を降りる途中に河津桜なのでしょうか?
もう、咲いていました!暦の上では、もう春ですものね~。
そして・・・
鎌倉市民のクセして、本日のお土産は・・・・・
鳩サブレー豊島屋本店限定です。
欲しい方はノブヲまで! 買いに行きますよっ!!!
Ta!