今はない荒川区尾久町の熊野神社


今は都内に随一残る都電荒川線(2017年から、さくらトラム)と言うそうです。

宮ノ前停留所の八幡神社。

当時は王子から赤羽方面と

今でも残る早稲田行が、ありました。その宮ノ前を、三ノ輪方面に

行くと熊野前停留所があり

日暮里・舎人、ライナーの

熊野前も開通しました。

隅田川の方向に歩いていくと

すぐ左側に当時は駐車場がありそこに

熊野神社跡の案内版しかありません。一村一社の影響か?

明治11年に八幡神社に合祀された(八幡神社は都電の隣の停留所)

と、村人がその後も熊野信仰を、

守っていたと伝わるけど、

今は駐車場🅿になっていました。隅田川を方向に歩いていくと隅田川に突き当たりました。

表示板に熊野の渡しとありますが、昭和25年3月廃止と、

説明版が、そこから隅田川を

右折していくと当時は保育園

がありそこに最初に空爆された地の説明版、あの

ド-リトル空爆の地とか

2番機が近くの旭電化工業と間違えたのか?、ともかく

1番機を抜いて最初に空爆

旭電化工業はありませんでした。


熊野神社の鎮座地の武蔵国

都島郡

上尾久村字馬場の馬場は聞いていました。


先ほどの宮ノ前停留所を左にいくと産業地
例の阿部定事件の現場が
あったところ。

史談会に参加した当時の
記録で現在と違っていましたら、お許し下さい。

最後迄読んでいたたき
ありがとうございます。
2024年6月15日も大変な
暑さです、お体大切になさって下さいませ。