FOLFIRINOX(42~44) と 骨転移 | keeen 48歳で膵臓がん闘病記

keeen 48歳で膵臓がん闘病記

▶️2020/9 48歳 膵臓がん発覚
▶️2020/11 膵頭十二指腸切除術
▶️2021/4 肝転移→FOLFIRINOX
▶️2023/1 骨転移→放射線治療
▶️2023/4 骨多発転移→アブジェム
▶️2023/7 オニバイド
▶️2023/9 肝転移→アブジェム

闘病記録です。

3/6:42回目
3/20:43回目
3/27:CT検査
4/3:44回目

■フォルフィリノックス
スキップ無しで継続できてますニコニコ

■仙骨への放射線治療
痺れは残っていて排便に少し難儀はしているものの、尻から足の痛みは無くなりましたニヤリ


■CTの結果
膵臓・肝臓の再発、その他臓器への転移は診られず爆笑

ですが、
またまた骨への転移の可能性ありガーン
この間は仙骨でしたが、その少し上、腰椎L2と胸椎T10の2ヵ所です。

少し前から、尾てい骨のあたりと左踵に痛みを感じることがあったのですが、そのせいなのか、さらに別の箇所にもあるのか…
来週、骨シンチとMRIで調べてきます。

骨転移は放射線治療で何とかして、
内臓たちに効いているフォルフィリノックスを止めるのは避けたいプンプン


病院の桜です🌸
ギリギリ花が残っていました。
来年も見れますように。